ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月19日

朝練・・・?

5時に目覚ましが鳴ったのに・・・(_ _)..zzZZ
目が覚めたのが7時・・・(; ̄◇ ̄)ハッ!
急いで7:30に出撃! 
あわてて出たのが仇になったのか?
途中 右膝に違和感が・・・( ;°Д°)
(歳だから、準備運動しないと!?)
ま〜そのうち直るかな?と思いながら箱根を登り始めたけど
何故か右膝が痛く、ペースも上がらず『山中城跡』で休憩し リタイヤ?
エナジードリンクを補給し、帰ろうかと思い自転車に乗り出発!



でも今まで悪天候や調子悪くても、途中で引き返した事もないし 
せっかくここまで来て引き返したら、何のためにここまで登ってきたのか?
そう考えると意地でも登る事にします。C=C=┏(;・_・)┛

何とか頂上に到着したけど 時間もないし
今日は、芦ノ湖に下りず 『くらかけ展望台』に登ります。

ここの景色が好きなんですよね〜♪
諦めなくて良かったです♪(*^^)/*・'゚☆。.:*:・'☆'
写真を撮り終えた直後に、雲がかかり始め富士山は、も〜見えなく!(^^;;)





芦ノ湖を見下ろすと 海賊船が!

写真では、解りにくいけど 曇り空なのに富士山の雪のある上の部分だけが
日がさしていて、何だか不思議でした。




消費カロリー = 1461カロリー
東海病院 ➡ 頂上 1時間13分31秒 
目標より13分もオーバー!
ベストタイムより20分以上も…( ̄_ ̄ i)タラー


PS: 帰りに自分の姿を見ると、喜ぶ犬君!(*^^*)
カロリーメイトをあげます♪
何故がチーズ味が好きなんです。。
  

Posted by たけ. at 18:51Comments(2)自転車

2013年05月12日

ちょい乗り♪

朝6:00に目がさめるが・・・路面が濡れてるじゃ〜ん\( ̄^ ̄)/
すっかりテンション下がっていたけど、少しでも乗らないとナマってしまうので
9:00頃家を出発
でも 昼まで近場で少し走る事に…C=C=┏(;・_・)┛ 
いつもの裏山の周回コースを走り、海岸へ!
途中 昨夜交換したプーリーの影響か、ディレーラーの音が気になるので
調整をしながら走ります。

千本公園で休憩
白い人だれ??( ̄_ ̄ i)タラー

何だかダラダラ走っているだけで、練習にもなってないので
また裏山へ!
富士山も見えないし…も〜ぉぉ。w(゚o゚)w!

来週は、どこかに行こう



************************************************************
PS: 蛍光灯を変え、234Wと光が強すぎたのか?
茶コケが・・・。°°(>_<)°°。
  

Posted by たけ. at 21:44Comments(2)自転車

2013年05月11日

自転車メンテ!

先日からリヤハブのラチェット音が大きくなってきたので
久しぶりにオーバーホールしてグリスを入れ替える事にします。
↓ 以前にボントレガーのハブの分解を紹介した記事!
http://taketomo.naturum.ne.jp/e664486.html

ついでに他も清掃します♪

先日からチェーングリスは、高いけど フッ素『 ワコーズ105 』を使用していました。
( 耐荷重性、耐熱性、低摩擦係数、撥水・撥油性 )
105は、パーツクリーナーや灯油では落ちないと聞いていたけど
今回 真っ黒になったチェーンを灯油の中に漬けたら 
ブラシでこすらなくても、ピカピカに! (°д°;)
いいね〜ぇ!


今日の目的のハブをばらします。



ハブのグリスを全部 洗い落とし
『SSG スーパーシリコーングリース』を注入!
(チューブ式の方は、粘度が硬いからスプレーの方で)

プーリーが何だなジャリジャリ感があり洗浄したけど
一度も交換していないので、換える事に!
プーリーも同じように見えて、回転方向&位置があるんですね…知らなかった (;^_^A


ついでにフレームもコーティングします♪
『 Glass Neo 』 今コーティングの中でこれが一番かな? (o^-')b
  

Posted by たけ. at 19:46Comments(2)自転車メンテナンス

2013年05月06日

チョイ乗り♪

朝 目覚ましが5:00に鳴り始める。。(_ _)..zzZZ
そう! 最後の休日に遠くまで行こうと思っていたのに
意識が戻ったのは9:00・・・(; ̄◇ ̄)ハッ!
昨夜も本を読み始めたら止まらず最後まで…何時に寝たのか??
『 キアズマ 』

この休み 食べすぎでヤバヤバなので少しでも走ろうと
裏の山でも走りに出掛けます、
『第二東名の下』



『 愛鷹600クラブ 』

天気が良く芝生が気持ち良いので、一人で遊んでみた!(o^^o)

すぐ近くに『 赤野観音堂 』と言うと事があるのを知っていたけど
昔 心霊スポットとして何度が来た事が~~~~~(m--)m
釣り鐘が女性の髪の毛で釣ってあったけど 今は外されていました。w(゚o゚)w!



下って『 八畳石公園 』に寄っていきます。



消費カロリー = 650カロリー
足りないな〜ぁ f(^_^;)ぽりぽり
  

Posted by たけ. at 22:07Comments(8)自転車

2013年05月04日

コッペパン♪

昨日のサイクリング 本当に辛かった 。_| ̄| . . . . . .. ... .... O コロコロコロコロ
脱水症状だったのか? 
まったく力がでなく、帰りの海岸線を走っている時など
『 NG同級生さん 』「俺、も〜自転車に乗りたくない!」などと言っていたのに(笑)
寝て起きて調子良くなったら、も〜ぉ!!出かけてるよ f(^_^;)ぽりぽり

…てな事で今日は、ちょっと気になるパン屋さんへ♪
先日 お客さんにパンを貰い食べたら・・・美味し〜ぃぃ♪
場所を教えてもらっていたので、行ってみます♪

場所は、富士市今泉。
昭和10年の創業時から今日まで使われてきたドイツ製の石釜の中でコークスの熱により焼かれたコッペパン!
テレビとかラジオでも何度も紹介されていて、富士では有名だとか?

何だか下町のお店って感じで お店に入ると何と言えないレトロな感じです!

色々なパンが売っていたけど、ここはやっぱりコッペパンで♪

メニューも古!

ジャムとピーナツを買って帰り、皆で食べたけど 美味しいですね〜♪
桃屋のコッペパンより、パンのレベルが違うね!

次は、カジキマグロステーキとかを食べてみよう!('-^*)/


大きな地図で見る

帰りにマリンプールで( -_[◎]oパチリ
  

Posted by たけ. at 22:00Comments(4)

2013年05月04日

HOTROAD サイクリング♪

今日 5月3日は、HOTROAD主催のサイクリング!
・・・が 昨日、会社の飲み会で、寝不足&頭が痛く絶不調!(|||_ _)おえ~
とりあえず何とかHOTROADに行き皆と出発。ε=ε=┏(; ̄_ ̄)┛

富士川で休憩&合流。

そこで NG同級生さんが居るのに気がつくf(^_^;) ぽりぽり  

みんな揃った所で、第二チェックポイントの『 富士川楽座 』に向います。

『 富士川楽座 』

第二東名の建造物の下を通ります。
何だか重圧感がありますね〜

芝川町に入ると川も自然な感じで、景色が良いです♪

芝川町のサークルKで補給&休憩。
普段 朝食は食べないけど 今日は体が重く感じるせいか
メーターを見るとカロリー消費量が多いので
無理にでも口に入れて行きます。

ここから景色が良いので、のんびりと…?
(-_-;)(;-_-)いえいえ ペース早!(笑)



『 とみざわ 道の駅 』で休憩!

ここで、引き返す組と身延山に行く組と別れます。

ここから約35km アップダウンの道を走り、やっと身延山の入り口に到着。



入り口を通り更に登ると、お寺の入り口が。





お昼は、前回のお店で自転車を中に入れてくれるので安心。

そうだよね! 皆の自転車の総額 いくらなんだろ〜?

Pさんが注文した、『 ざるそばの大盛り♪ 』
いいね〜ぇ!(笑)

自分が注文した『 とろろ定食 』
食べ終わってから、写真を撮ってないのに気がつきました。。w(゚o゚)w!

食後に『あげまんじゅう』

帰りは、も〜へろへろ!

本日の走行距離=132.07km
消費カロリー=3044カロリー

燃費わる〜ぅ!
  

Posted by たけ. at 00:33Comments(0)自転車