2016年09月25日
釣り → 愛鷹山一周
今日は、久しぶりに釣りに行くと気合いバリバリだったけど、お約束の・・・
寝坊〜ぉぉ!w(゚o゚)w!
海岸に着くと、昨夜までの雨の影響か?海の色が濁ってる〜ぅ!
案の定、まったく反応無し(*_ _).。
やっとヒットしたかと思えば、フグ!( ̄_ ̄ i)タラー
良い引きしてたけど…(笑)

海もまったり。。

山を見ると富士山が見えるじゃ〜ぁ

帰る間際にヒット!
鯛くん♪

家に帰り自転車で出かける事にします♪
富士側から時計回りで愛鷹山を一周します。
いつものように、こどもの国までタイム計測するけど、目標タイムより4分も遅れ・・・_| ̄|O il||li



サファリパーク♪

いつもの好きな場所で( -_[◎]oパチリ


忠ちゃん牧場にも寄って行きます♪



やっぱりアイスを…(o^-')b

裾野に下り、『 五竜の滝 』に寄って行きます♪



公園を抜けると滝の音が聞こえてきます。


吊り橋を渡ってみる事に!
めちゃ!ゆれて怖いんですが・・・( ̄_ ̄ i)タラー


ここ『 五竜の滝 』でお蕎麦でも食べて帰ろうかと思ってけど。
川口さんのお店『 おもだか 』で食べに行く事にします♪

いろんな蕎麦屋さんを食べてきたけど、『 おもだか 』のお蕎麦がナンバーワン♪(o^-')b

走行距離 = 67.1km
消費カロリー =1175kcal
寝坊〜ぉぉ!w(゚o゚)w!
海岸に着くと、昨夜までの雨の影響か?海の色が濁ってる〜ぅ!
案の定、まったく反応無し(*_ _).。
やっとヒットしたかと思えば、フグ!( ̄_ ̄ i)タラー
良い引きしてたけど…(笑)

海もまったり。。

山を見ると富士山が見えるじゃ〜ぁ

帰る間際にヒット!
鯛くん♪

家に帰り自転車で出かける事にします♪
富士側から時計回りで愛鷹山を一周します。
いつものように、こどもの国までタイム計測するけど、目標タイムより4分も遅れ・・・_| ̄|O il||li



サファリパーク♪

いつもの好きな場所で( -_[◎]oパチリ


忠ちゃん牧場にも寄って行きます♪



やっぱりアイスを…(o^-')b

裾野に下り、『 五竜の滝 』に寄って行きます♪



公園を抜けると滝の音が聞こえてきます。


吊り橋を渡ってみる事に!
めちゃ!ゆれて怖いんですが・・・( ̄_ ̄ i)タラー


ここ『 五竜の滝 』でお蕎麦でも食べて帰ろうかと思ってけど。
川口さんのお店『 おもだか 』で食べに行く事にします♪

いろんな蕎麦屋さんを食べてきたけど、『 おもだか 』のお蕎麦がナンバーワン♪(o^-')b

走行距離 = 67.1km
消費カロリー =1175kcal

2016年09月04日
富士山五合目!
今日の予定は、朝に釣りに行く予定だったけど波が大きいので中止。(;>ω<)/ 。・
8時から防災訓練・・・これは、決行!\( ̄^ ̄)/ www。
天気予報の嘘つきぃぃぃ。。
11時頃帰り、せっかくの休日悔しいので、雨が降られるのを覚悟で富士山へ!C=C=┏(;・_・)┛
富士山スカイラインのマイカー規制が9月11日までなんんですよね〜
なので、6日が締め切りのキングオブヒルクライムに出るか悩んでいるので
第2チェックポイントから五合目までのタイムを計測したく、雨の中決行(^^;;)
第2チェックポイント!
雨は、ドシャブリ!
道路は、川のように雨水が…

も〜全身ずぶ濡れ!
開き直ってます。(笑)

標高 1460m ここからタイムアタックしますC=C=┏(;・_・)┛
でも、濡れた靴と靴下が重い!
靴下 脱ぎ捨てようかと思いました。(笑)
しばらく登っていくと、雨も上がり路面もドライに♪


途中 霧が出たり晴れたりし、ウインドブレーカー脱いだりしてタイムロス…
目標の1時間を5分オーバー・・・_| ̄|Oil||l
ゴール♪

霧で富士山が見えません( ̄_ ̄ i)タラー


富士山の登山口♪

家から自転車で来て、頂上まで登山してみたい♪

富士山が見えないけど、いちお写真を( -_[◎]oパチリ(汗)


景色も見えないし帰ることに!

しばらく下って、なごり惜しく富士山を振り向くと晴れた?
また登ります。。C=C=┏(;・_・)┛


雲海も少し見え始めてきました♪



五合目付近♪
8時から防災訓練・・・これは、決行!\( ̄^ ̄)/ www。
天気予報の嘘つきぃぃぃ。。
11時頃帰り、せっかくの休日悔しいので、雨が降られるのを覚悟で富士山へ!C=C=┏(;・_・)┛
富士山スカイラインのマイカー規制が9月11日までなんんですよね〜
なので、6日が締め切りのキングオブヒルクライムに出るか悩んでいるので
第2チェックポイントから五合目までのタイムを計測したく、雨の中決行(^^;;)
第2チェックポイント!
雨は、ドシャブリ!
道路は、川のように雨水が…

も〜全身ずぶ濡れ!
開き直ってます。(笑)

標高 1460m ここからタイムアタックしますC=C=┏(;・_・)┛
でも、濡れた靴と靴下が重い!
靴下 脱ぎ捨てようかと思いました。(笑)
しばらく登っていくと、雨も上がり路面もドライに♪


途中 霧が出たり晴れたりし、ウインドブレーカー脱いだりしてタイムロス…
目標の1時間を5分オーバー・・・_| ̄|Oil||l
ゴール♪

霧で富士山が見えません( ̄_ ̄ i)タラー


富士山の登山口♪

家から自転車で来て、頂上まで登山してみたい♪

富士山が見えないけど、いちお写真を( -_[◎]oパチリ(汗)


景色も見えないし帰ることに!

しばらく下って、なごり惜しく富士山を振り向くと晴れた?
また登ります。。C=C=┏(;・_・)┛


雲海も少し見え始めてきました♪



五合目付近♪
