ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月15日

フルクラム復活

カンパと同じフルクラムのベアリングを富士のお店、沼津のお店に
問い合わせていたのですが、いつ入荷するのかも未定らしいので
少し高いけど、セラミックのベアリングをネットで注文して
今日、届きました♪(*^o^*)
スチールベアリングが入荷したら、スペアで購入しておく事にします。

早速 組み替え作業開始!

まずベアリングを止めているCリングを外します。


ベアリングプーラーでベアリングを外します。

ベアリングを外して見ると、ゴリゴリ音がしてましたが
ここまでなる前に気がつかなかったのが情けないです。。( ̄_ ̄ i)タラー

外したら組み付けです(・ω・)/ 
ベアリングは、手では入らないので 27mmロングのボックスがピッタリ(^_^)v
クランクがカーボンなので、割らないように気をつけて打ち込みます。

組み付ける時に必要なグリス!

SGシリコングリスのチューブタイプをBBの中に φ(..;)ぬり!ぬり!!
ついでにチェーン&スプロケを清掃し ワイヤーとディレーラーを調整して完成 (o^-')b

デュラエースのクランクも良かったので、戻そうか悩んだけど、これから夏にむけ
富士山も何度か行く予定なのでフルクラムに戻しちゃいました。f(^_^;)
最近 調子が戻ってきたので、秋の富士山ヒルクライムに久しぶりに参加しょうかな?・・・と??  

Posted by たけ. at 23:35Comments(4)自転車メンテナンス