2008年07月06日
富士スピードウェイ
今日は、『フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ』に行ってきました。
富士スピードウェイを150km 33週
制限時間 6時間と聞いてたけど 実際には、5時間40分で競われました。
HOTROADの皆とピットで待ち合わせし いよいよスタートが迫ってきて
緊張してきました。

あれ? 他の人達は・・どこ(・・ )( ・・)どこ? 笑

このスタート前がいやですね~(笑)
ヒルクライムみたいに1時間チョットで終わるレースは良いけど
6時間のうちに 何があるか解らないのが不安です。。
いよいよスタート!
ローリングスタートです。

今年プロテストを受ける 飯島君のスリップに・・・(^0^)V

写真が切れてるよ~ぉ ( ̄_ ̄ i)タラー
第一コーナーからの 一番スピードが乗る直線!

今日は、暑さとの戦いです。 まいった!\(-"-)/
昨日からの猛暑に アスファルトからの照り返しで も~やばい!
何とか100kmまでピットに入らないように ボトル2本のドリンクを節約して走行
でも飲まないと脱水症状になってしまうので その辺は??・・・(困)
何とか予定どおり 100kmで最初のピットイン!
カミさんと 子供達がピット作業をてつだってくれて感謝!感謝!!です。(*^o^*)
給水し急いでピットアウト。。
でもも~ヘロヘロ (笑)

↓ P~さん エアロホイルかっこいいね♪

後半の50kmは、も~ペースがあがりません。・・・_| ̄|Oil||li
でも スタンド前を通ると カミさんと子供達が大きい声で応援してくれているので
最後の力をふり絞り・・・

どっちにピントが?? (笑)

33週!
ゴ~ル!!
暑くてマジにやばかったです。。_| ̄| . . . . . .. ... .... O コロコロコロコロ
念のために? P~さん見つけて、コースの写真を撮りながら もう一周 ♪
11月にまたここ 富士スピードウェイで『チャレンジ200』があり
200kmにエントリーしているけど 無理!ヤダ!! (笑)
あと50km走る??f(^_^;)
11月だと涼しいから楽なのかな??
本日の走行距離=150km+?
年間距離=3175.4km
富士スピードウェイを150km 33週
制限時間 6時間と聞いてたけど 実際には、5時間40分で競われました。
HOTROADの皆とピットで待ち合わせし いよいよスタートが迫ってきて
緊張してきました。

あれ? 他の人達は・・どこ(・・ )( ・・)どこ? 笑

このスタート前がいやですね~(笑)
ヒルクライムみたいに1時間チョットで終わるレースは良いけど
6時間のうちに 何があるか解らないのが不安です。。
いよいよスタート!
ローリングスタートです。

今年プロテストを受ける 飯島君のスリップに・・・(^0^)V

写真が切れてるよ~ぉ ( ̄_ ̄ i)タラー
第一コーナーからの 一番スピードが乗る直線!

今日は、暑さとの戦いです。 まいった!\(-"-)/
昨日からの猛暑に アスファルトからの照り返しで も~やばい!
何とか100kmまでピットに入らないように ボトル2本のドリンクを節約して走行
でも飲まないと脱水症状になってしまうので その辺は??・・・(困)
何とか予定どおり 100kmで最初のピットイン!
カミさんと 子供達がピット作業をてつだってくれて感謝!感謝!!です。(*^o^*)
給水し急いでピットアウト。。
でもも~ヘロヘロ (笑)

↓ P~さん エアロホイルかっこいいね♪

後半の50kmは、も~ペースがあがりません。・・・_| ̄|Oil||li
でも スタンド前を通ると カミさんと子供達が大きい声で応援してくれているので
最後の力をふり絞り・・・

どっちにピントが?? (笑)

33週!
ゴ~ル!!
暑くてマジにやばかったです。。_| ̄| . . . . . .. ... .... O コロコロコロコロ
念のために? P~さん見つけて、コースの写真を撮りながら もう一周 ♪
11月にまたここ 富士スピードウェイで『チャレンジ200』があり
200kmにエントリーしているけど 無理!ヤダ!! (笑)
あと50km走る??f(^_^;)
11月だと涼しいから楽なのかな??
本日の走行距離=150km+?
年間距離=3175.4km
Posted by たけ. at 21:54│Comments(11)
│自転車
この記事へのコメント
お疲れ!!
走ってる写真撮るの難しいよ~(汗)
でも去年と違って仲間と同じジャージ着て走ってたから
遠くからでも「来た!!」って解って取りやすかったよん♪
11月までには撮り方の練習しておきます!
・・・あ、自転車の練習ね・・・頑張ります・・・(滝汗)
走ってる写真撮るの難しいよ~(汗)
でも去年と違って仲間と同じジャージ着て走ってたから
遠くからでも「来た!!」って解って取りやすかったよん♪
11月までには撮り方の練習しておきます!
・・・あ、自転車の練習ね・・・頑張ります・・・(滝汗)
Posted by ABURA at 2008年07月06日 22:13
お疲れ様でした~。
もう真夏の暑さで大変ですけど、しっかり走りきるあたりがサスガデスね!
僕もこの夏はステップアップ目指して頑張りますよ。(^^)v
もう真夏の暑さで大変ですけど、しっかり走りきるあたりがサスガデスね!
僕もこの夏はステップアップ目指して頑張りますよ。(^^)v
Posted by KE at 2008年07月06日 22:17
たけさん、ABURAさんお疲れ様~!!
走っているの撮るのは、ホント大変だと思うよ。
横からのショットでしょ、なおさらだよ。
次回は、連写で!!
たけさん、そんなに暑かったんだ。大変だったね。
霧は、大丈夫だったのかな?こっちは、朝、霧が凄かったから
山だと取れるの遅いだろうな~なんて思っていたんですよ。
やっぱレースとなると、いつもの自分でなくなってしまうところが
あるんすかね~。たけさんが、o(><)o ヤバイなんていう距離でも
なさそうなんだけど、、、、。
走っているの撮るのは、ホント大変だと思うよ。
横からのショットでしょ、なおさらだよ。
次回は、連写で!!
たけさん、そんなに暑かったんだ。大変だったね。
霧は、大丈夫だったのかな?こっちは、朝、霧が凄かったから
山だと取れるの遅いだろうな~なんて思っていたんですよ。
やっぱレースとなると、いつもの自分でなくなってしまうところが
あるんすかね~。たけさんが、o(><)o ヤバイなんていう距離でも
なさそうなんだけど、、、、。
Posted by MOW
at 2008年07月07日 16:36

たけさん、お疲れ様でした~!
普段あれだけ走っているたけさんでも、
”暑さ”にはやられてしまうんですね~(>_<)
ヘロヘロでもヤバヤバでもOK,完走おめでとうで~す!
11月も頑張って~p(^-^)q
来年こそは出たいです。。。いえ、応援だけでもいいから行ってみたい!
ABURAさんとコスプレ応援しちゃうよん(( ( (ヽ(;^^)/
>11月までには撮り方の練習しておきます!
>・・・あ、自転車の練習ね・・・頑張ります・・・(滝汗)
カメラマン、お疲れ様♪
マジで撮影難しいよね~(;^_^Aフキフキ
レースじゃ無くったって私はいつもチョン切れてる写真ばっかり(後輪が3センチくらいしか写ってないとか道路だけとか(汗))
普段あれだけ走っているたけさんでも、
”暑さ”にはやられてしまうんですね~(>_<)
ヘロヘロでもヤバヤバでもOK,完走おめでとうで~す!
11月も頑張って~p(^-^)q
来年こそは出たいです。。。いえ、応援だけでもいいから行ってみたい!
ABURAさんとコスプレ応援しちゃうよん(( ( (ヽ(;^^)/
>11月までには撮り方の練習しておきます!
>・・・あ、自転車の練習ね・・・頑張ります・・・(滝汗)
カメラマン、お疲れ様♪
マジで撮影難しいよね~(;^_^Aフキフキ
レースじゃ無くったって私はいつもチョン切れてる写真ばっかり(後輪が3センチくらいしか写ってないとか道路だけとか(汗))
Posted by うさ at 2008年07月07日 17:38
>KEさん
>しっかり走りきるあたりがサスガデスね!
最初 ラップタイムを見ながら、余裕でしたが
だんだん後半にタイムが落ちてきて
ど~なるかと思いました。(笑)
暑くて苦しかったけど 富士スピードウェイは
綺麗で走りやすく とても気持ち良いです。
MTBでもたくさん走ってましたよ♪
>MOWさん
あまりにも天気良すぎて 足と腕がバニラ&チョコみたいに
日焼けしちゃいました(笑)
熱射病になったかと思ったほど やばかったです。(笑)
でも 富士の大会は面白いですよ♪
自分でペース配分を考え ピットに何回入るとか?
難しいけど 好きです。
こんど是非一緒に♪
>うささん
>普段あれだけ走っているたけさんでも
普段走っているのと ぜんぜん違いますよ。(^^;;)
休む間がないのと 一周38mの高低差があるんですが
後半 メチャ!キツク感じます。
38m×33周で 1254m登る事になるのかな?
軽いギヤでクルクルと回していると ラップタイムが落ちるので
重いギヤでグングンいなないと・・・・
後半 押しているローディーも沢山いました。
>ABURA
お疲れさま!
応援 よく聞こえました。
娘がママを見て 恥ずかしくて
他人のふりをしてたって言ってましたが・・・(笑)
>しっかり走りきるあたりがサスガデスね!
最初 ラップタイムを見ながら、余裕でしたが
だんだん後半にタイムが落ちてきて
ど~なるかと思いました。(笑)
暑くて苦しかったけど 富士スピードウェイは
綺麗で走りやすく とても気持ち良いです。
MTBでもたくさん走ってましたよ♪
>MOWさん
あまりにも天気良すぎて 足と腕がバニラ&チョコみたいに
日焼けしちゃいました(笑)
熱射病になったかと思ったほど やばかったです。(笑)
でも 富士の大会は面白いですよ♪
自分でペース配分を考え ピットに何回入るとか?
難しいけど 好きです。
こんど是非一緒に♪
>うささん
>普段あれだけ走っているたけさんでも
普段走っているのと ぜんぜん違いますよ。(^^;;)
休む間がないのと 一周38mの高低差があるんですが
後半 メチャ!キツク感じます。
38m×33周で 1254m登る事になるのかな?
軽いギヤでクルクルと回していると ラップタイムが落ちるので
重いギヤでグングンいなないと・・・・
後半 押しているローディーも沢山いました。
>ABURA
お疲れさま!
応援 よく聞こえました。
娘がママを見て 恥ずかしくて
他人のふりをしてたって言ってましたが・・・(笑)
Posted by たけ.
at 2008年07月07日 22:45

質問~!!
レースの時の飲み物は、もちろんCCDかなんかですよね。
普段の走行の時は??
レースの時の飲み物は、もちろんCCDかなんかですよね。
普段の走行の時は??
Posted by MOW at 2008年07月09日 19:54
先日は、ボトルを2本持っていき
一つは、水だけで もう一つにCCDを入れました。
普段も同じです。
CCD高いから アクエリアスの粉末だったり いろいろですよ(笑)
HOTROADのメンバーで疲れてくると後半ボトルに
コーラを必ず入れる人がいます。(笑)
一つは、水だけで もう一つにCCDを入れました。
普段も同じです。
CCD高いから アクエリアスの粉末だったり いろいろですよ(笑)
HOTROADのメンバーで疲れてくると後半ボトルに
コーラを必ず入れる人がいます。(笑)
Posted by たけ. at 2008年07月09日 22:19
CCDって未経験(笑)なんですが、味はスポーツドリンク系??
実はスポーツドリンクの味が苦手なので、いつも無理して飲んでます。
水やお茶だけじゃダメなんだろうと思って我慢してるけど、スポーツドリンクって飲まなきゃダメ??だよね(涙)
実はスポーツドリンクの味が苦手なので、いつも無理して飲んでます。
水やお茶だけじゃダメなんだろうと思って我慢してるけど、スポーツドリンクって飲まなきゃダメ??だよね(涙)
Posted by うさ
at 2008年07月10日 21:54

CCDは、ふつーのスポーツドリンクの味ですぜ♪
に・・苦手なんですか??(笑)
よく皆に 自転車に乗る時にお茶やコーヒーは、よくないよと
言われます。
昨年の富士チャレの時には、水だけ持って走った時 足がつり(笑)
ミネラルを補給しないからだと言われ、それ以来 水とスポーツドリンクを
持っていくようになりました。
こんどリアルゴールドを満タンに持って行こうかと考えてます。(笑)
に・・苦手なんですか??(笑)
よく皆に 自転車に乗る時にお茶やコーヒーは、よくないよと
言われます。
昨年の富士チャレの時には、水だけ持って走った時 足がつり(笑)
ミネラルを補給しないからだと言われ、それ以来 水とスポーツドリンクを
持っていくようになりました。
こんどリアルゴールドを満タンに持って行こうかと考えてます。(笑)
Posted by たけ at 2008年07月10日 22:19
アクリエアスでもいいんだ、了解了解。
いつも、水なもんで、、、(;^_^A
途中、コンビでスポーツドリンクをって感じです。
自分は、
これから暑くなると午前早めの切り上げで走らないと
いけないかな~って感じです。お歳を考えないとね(笑)
いつも、水なもんで、、、(;^_^A
途中、コンビでスポーツドリンクをって感じです。
自分は、
これから暑くなると午前早めの切り上げで走らないと
いけないかな~って感じです。お歳を考えないとね(笑)
Posted by MOW
at 2008年07月12日 18:11

きゃ~MOWさんのレス気がつきませんでした。く(^.^;)ノぽりぽり
家からボトル1本にスポーツドリンクを入れていきますが、
最近 途中でレモンサイダーとか炭酸物を入れて走ります。(笑)
これが美味しいんですよ♪
でも噴出す時がありますから 気をつけて!(爆)
家からボトル1本にスポーツドリンクを入れていきますが、
最近 途中でレモンサイダーとか炭酸物を入れて走ります。(笑)
これが美味しいんですよ♪
でも噴出す時がありますから 気をつけて!(爆)
Posted by たけ at 2008年07月15日 21:21