ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2009年08月23日

土曜⇒ソウダ♪  日曜⇒自転車♪

22日(土曜)
朝から子供達と地元の海岸で釣りに行きます。( ^ー^)〆~~~~~~~~ シュ!
車で入れないので自転車で♪
海岸に着いたのは、6:30頃 ちょつと遅いね f^_^;
土曜⇒ソウダ♪  日曜⇒自転車♪
開始から風波があり魚の気配が解りません。(><;)
でもその内にナブラが・・・
!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡ひ~っと!!
土曜⇒ソウダ♪  日曜⇒自転車♪土曜⇒ソウダ♪  日曜⇒自転車♪土曜⇒ソウダ♪  日曜⇒自転車♪
マルソウダ⇒2匹
ヒラソウダ⇒1匹

今シーズン初のヒラソウダ!
自転車なので持ち帰り不可。。。・・・_| ̄|O il||li

********************************

22日(日曜)
今朝は、HOTROADの朝練に参加!
海岸が走れないので、NO.39番まで旧道を行きます。
土曜⇒ソウダ♪  日曜⇒自転車♪

海岸に上がり田子ノ浦の周回コースで練習します。
土曜⇒ソウダ♪  日曜⇒自転車♪

途中 はるかチャンが逃げをかまします。
土曜⇒ソウダ♪  日曜⇒自転車♪

それを集団で先頭を交代しながら追いかけます。。
土曜⇒ソウダ♪  日曜⇒自転車♪
土曜⇒ソウダ♪  日曜⇒自転車♪
土曜⇒ソウダ♪  日曜⇒自転車♪
何周目で追いついたのか?(笑)

その後も皆 何周したのか? 
1時間半以上回ってませんでした?( ̄_ ̄ i)タラー



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
大棚の滝サイクリング♪
霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ
久しぶりのサイクリング♪
久しぶりのサイクリング♪
大棚の滝サイクリング♪
釣り → 自転車
同じカテゴリー(自転車)の記事
 大棚の滝サイクリング♪ (2024-03-31 17:25)
 霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ (2023-04-16 16:15)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-04-14 20:57)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-02-05 17:15)
 大棚の滝サイクリング♪ (2022-08-14 20:54)
 釣り → 自転車 (2022-07-03 20:22)

この記事へのコメント
以前からどこだろう?と思っていましたが、
田子の浦の周回コースってココだったんですね。
しかし今日は暑かったのに皆さんタフですよね。(^^)
今日僕は坂道で返り討ちにあっていました・・・orz
Posted by KE at 2009年08月24日 00:03
この公園の場所はっ!
あっつい中ひたすら周回練お疲れさまでした。
Posted by ふるあるみにうむ at 2009年08月24日 11:13
>KEさん
ビミョ〜? いえほとんど平地の周回コースですので
集団での練習には良いかもしれませんね♪
トイレもあるし、休憩もできるから良いです。。
ぜいたく言えば、販売機が有ると嬉しいんですが。 f(^_^;)ぽりぽり

>ふるあるみにうむさん
そうなんです! 
この場所は、皆さん通りますよね♪(笑)
意外にスピードが出るので、トイレの後の左コーナーが
バンピーで迫力あります。。(^^;;)
逃げ組と、追う組と分かれたりすると目標ができ面白いもんですね♪
皆は、ひたすら高速巡航してましたが 自分は、途中でトイレで
水を頭からかぶってましあた。( ̄_ ̄ i)タラー
Posted by たけ. at 2009年08月24日 21:17
あぁぁぁ!
お持ち帰り不可は残念だ~(涙)
でも、3GET出来たのだから良しとしましょう(だけど、勿体無~い)

周回コースで練習出来るってのが良いですね!
チーム練、楽しそう(^o^)
Posted by うさうさ at 2009年08月24日 23:35
>うささん
防波堤の工事が来年の3月までですよ〜(`ε´)
工事する区間だけ侵入禁止にすればいいのに、まだ手を付けていない所も
入れなくしているなんて・・・ ヽ(`Д´)ノ
クーラーボックスが持ってけないんです。。(>_<。。。

周回コースは、一周3kmぐらいあるのかな?
この道は、海岸に行く人の車しか通らないのかな?
ほとんど車が走っていないので、とても走りやすいです。
一人でぐるぐる回ると飽きるけど、皆で走るとゲーム感があり
面白くなります。。 
Posted by たけ. at 2009年08月25日 20:58
周回だと千切れてもはぐれないし、ここだとトイレで休憩できるし、いいですね。
ギブアップしても自宅から近いからすぐに帰れるし。←軟弱者

今度朝一で自宅を出られそうなら参加します~。(^^)
下の子供が朝グズるもんでいつもなかなか出られなくて・・・。汗
Posted by KE at 2009年08月25日 22:34
>KEさん
そうなんです!
疲れたら休めるんです。(笑)
途中で参戦するのも有りかも?(笑)

今週は皆 鈴鹿に行ってしまうので朝練は無いかな? (^^;;)
Posted by たけ. at 2009年08月25日 22:43
>まだ手を付けていない所も入れなくしているなんて・・・ ヽ(`Д´)ノ

どんどん釣りづらくなる傾向ですね。そんな状態だとストレスいっぱいになりそう
です。自転車乗りで良かった(笑)
私達今季、まだ青物釣ってませんよ~~(^^;;;;
Posted by MOW at 2009年08月26日 07:25
>MOWさん
本当にお役所のやっている事がみえみえ!
何かあったらバリケードを作り歩行者も入れない様にしている
と、言い訳をするために作っているって感じ。(`ε´)
実際には、年寄りとか散歩の人達はさくを迂回して松林を歩いて
入っているので、かえって危ない状況です。。
先日 サクを松林に投げてどかしましたが。(笑)

今年の釣りは、食べれなきゃダメ!
ワカシが大きくなってくれれば、もっとテンション上がるんですが(笑)
でも海は、何が釣れるか解らないので クーラーボックスは
いつも持ってたいですよね♪
Posted by たけ. at 2009年08月26日 22:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土曜⇒ソウダ♪  日曜⇒自転車♪
    コメント(9)