ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2009年07月06日

フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ

行ってきました。
まったく練習不足のまま…f(^_^;)ぽりぽり
朝3:00に起き 富士スピードウェイへGO !

富士スピードウェイに着くと、すでにP~さんがピットを取っておいてくれ
とても助かった♪
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ

受付を済ませ、スタートの時間が迫るが、チャレンジ200の時と違ってプレッシャーが無いので 何故か気が楽です o(^_^= ^_^)o
スタートの前に皆で記念撮影! (居ない人も居るけど…笑)
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ

時間が迫りスタート位置にスタンバイ!
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ
この時間が緊張していやなんですよね〜(笑)
いよいよスタート!
↓動画!



今回 25週 114kmなので気楽に行きます。。
スリップをなるべく利用して行く事に!
最近 乗ってなかっただけあってぜんぜん脚が重いです。
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ

今回 補給食にパワージェルを4個。
ボトル2本 中身は水!
これでノンストップで行きます。

途中 228kmに参加のnobuさんに会い 数週引きます。(ガンバッテ〜♪)
228km…自分には無理です(笑)
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ

今回 MOWさんと うささんが一緒に参加していて、最後の方でやっと出会いました♪
二人でランデブ〜♪♪
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ

ゴールした後に、今回もこコースの写真を ( -_[◎]oパチリ
直線が終わって第一コーナー。
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ

1コーナーからの下り。
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ

コカコーラコーナー
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ

ヘアピンコーナー
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ

ダンロップコーナーから13コーナー
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ

ネッツコーナー
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ

ストレート!
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ

今回 救急車の出動回数が多かったような?
そのたびに、皆無事か不安でしたが クラッシュは怖いですね〜!
↓ 直線でかるく何km/h出ているのか?
  スピードが乗っている中での転倒で、無事ではないですよね。
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ

第一コーナーからの下りでの転倒!
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ

一年の大会を通して、この『フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ』が一番好きかな?
また来年も…頑張るど〜ぉぉ♪

消費カロリー=2566kcl
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ

今回 ピットに戻ってこなかったのでヒマだった??
カミさん走ってないのに お汁粉3杯!( ̄_ ̄ i)タラー
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ




同じカテゴリー(自転車)の記事画像
大棚の滝サイクリング♪
霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ
久しぶりのサイクリング♪
久しぶりのサイクリング♪
大棚の滝サイクリング♪
釣り → 自転車
同じカテゴリー(自転車)の記事
 大棚の滝サイクリング♪ (2024-03-31 17:25)
 霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ (2023-04-16 16:15)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-04-14 20:57)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-02-05 17:15)
 大棚の滝サイクリング♪ (2022-08-14 20:54)
 釣り → 自転車 (2022-07-03 20:22)

この記事へのコメント
たけさん、ABURAさん
お疲れ様~&お世話になりました♪♪

来年はABURAさん拉致って出場だ!!!!

面白かったな~、今から来年が楽しみf(^_^)

それから
HOTROADの皆さんには走行中に何度も声を掛けていただいてメッチャ励まされました、この場をおかりして「ありがとうございましたm(_ _)m 」
Posted by うさうさ at 2009年07月06日 22:33
こんばんわ~
昨日はお疲れ様でした~

途中、86km付近で声を掛けさせて頂いた、黄ヘル&青ジャージと
申します。

ご挨拶もそこそこで申し訳けありません、もう少しお話したかったです。

しばらく後ろに付かせてもらい^^;お話できるタイミングを伺ってたんですよ~

自分もよく堤防を走ってますので、またお会いできたら幸いです

では、また!
Posted by 黄ヘル&青ジャージ at 2009年07月06日 23:20
サイト運営し始めた者なんですが、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
XABAuwGt
Posted by hikaku at 2009年07月07日 05:50
>うささん
お疲れさまです♪
すごい! すごい!!
うささんもちゃんと完走してるもんね(^_^)v
途中でうささんを探したんですが、なかなか見つからず
もしかして…同じラップで周回しているのでは?
と 少しペースを上げてみました。
でも 見つからなかったよ。。(>_<。。。
来年は、HOTROADジャージ着て出てね。(笑)

>黄ヘル&青ジャージさん
今晩は♪
途中で「たけさんですか?」と言われた時 ビックリしましたよ!(笑)
まさかブログを見てくれている方から声をかけられるとは、思いませんでした。(o^^o)
堤防とか何処かで見かけたら、気軽に声を掛けて下さいね♪
またお会いできるのを楽しみにしてます。。(^_^)v

>hikaku
リンク了解しました。(^0^ゞ
HPの方も後で見に行かせてもらいます。。♪
Posted by たけ. at 2009年07月07日 20:45
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイお疲れ様でした(^^)
落車が多い中、無事に完走出来てよかったですね♪
激混みと話しに聞くフジチャレ200ぢゃなくて、来年はこちらへの出場を目指そうかと思います。笑
Posted by KE at 2009年07月07日 21:36
お疲れさまでした~~。たけさん、お世話になっただよ!!
どうもありがとう~~っす。・・・(^-^)vブィ!
たけさんの本気の走りが見たかったなぁ~~(o^_^o)
私、
緊張はまったくしなかったんだけど、、、、
準備がまったくできてないのが、、、、、いかんかったとです。
来年は、これでバッチリ。
行きますよ~~ん。また、よろしくっす。m(_ _)m
Posted by MOWMOW at 2009年07月07日 21:40
>KEさん
富士チャレは、ピットも指定されてしまい 激混みでダメダメ!
来年は、こっちに皆で一緒に出ましょ〜よ♪
何か目標があると練習のしがいがあるもんね。
来年もこれだけは、ぜったいに出る予定です。。(^_^)v

>MOWさん
お疲れさまです♪
やっぱり100kmぐらいがちょうど良いです。(笑)
200kmはね〜 もう挑戦する事はないでしょう。(^^;;)

いや〜 春までは調子良く仕上がってたんですが
その後が乗れてなかったので 全然ダメでした。
来年は、燃え尽きようかな?(笑)
Posted by たけ. at 2009年07月07日 21:56
たけさん、こんばんは。
日曜日はおつかれさまでした~。
リザルト出てないけど、たぶん1周足りてないはず。(泣)
来年リベンジと言いたいけど200キロ超えはもう勘弁です。
途中引いてくれてありがとう。助かりました。
来年は鬼引きしますね。(笑)
Posted by nobu at 2009年07月08日 22:09
nobuさんお疲れさまです。
1周足りない?…残念(><;)
でも凄いです 自分には絶対に無理!
来年は、114kmで燃え尽きましょうか?(笑)
まず飯島君を出させて引かせないとね!(笑)

HOTROADのブログの方も写真をアップしましたよ。
カミさんの腕が悪く良い写真がなかなか無くて…(^^;;)
Posted by たけ. at 2009年07月08日 22:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ
    コメント(9)