ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2009年04月04日

今朝あっちまで行こうと思い、5時に目覚ましをセットしておいたのに
気がついたのが、近所の桜祭りの花火の音・・・_| ̄|O il||li 大汗!
最近 起きれません。(笑)

気をとり直し桜でも見にで出掛けます。C=C=┏(;・_・)┛ 
伊豆方面は、車が多そうで行きたくないし・・・あてもなく富士方面に。

途中 富士山が綺麗に見えるポイントなんですが 今日はあいにくモヤッて美しくありません。
桜も7分咲きていどでしょうか?
桜

何処に行こうか悩んだ結果 車の少ない大棚の滝まで行ってみる事にします。
登り口に桜と桃?が綺麗に咲いていたので、チョット撮影♪( -_[◎]oパチリ
桜
近くに行ってみると 桜のトンネルになってました♪
桜

登り始めたけどもう一枚!
桜

ここから景色は気にせずマジで登ります。
心拍数を160以上をキープして・・・・
桜
桜
ここまでのルートは、車がほとんど居ないので好きです♪

桜
昨年ここでモミジの種を拾ってきて 家に植えてあるけど
何の品種だったのか確認しに木を見たけど まだ芽吹いていませんでした。(^^;;)

でも普通の山モミジは、芽吹いていて、初々しいです。
桜

帰りに近所の桜祭りをチェックして帰ります。
解っていたけど ここが一番桜の木が多いかも?(笑)
桜
桜
桜


昨年 大棚の滝と田貫き湖でモミジの種を拾ってきて、40個ぐらいのポットに植えてあったやつが 芽が出てきました。
桜

我が家の血汐の新芽
桜

胡蝶の舞
桜
明日は、ど〜しようか考え中♪



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
大棚の滝サイクリング♪
霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ
久しぶりのサイクリング♪
久しぶりのサイクリング♪
大棚の滝サイクリング♪
釣り → 自転車
同じカテゴリー(自転車)の記事
 大棚の滝サイクリング♪ (2024-03-31 17:25)
 霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ (2023-04-16 16:15)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-04-14 20:57)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-02-05 17:15)
 大棚の滝サイクリング♪ (2022-08-14 20:54)
 釣り → 自転車 (2022-07-03 20:22)

この記事へのコメント
>最近 起きれません。(笑)
 たけさん、若い~!!!
ウチラは お歳なので大抵、目覚ましが鳴る前に目が覚めます(爆)

近場の桜、見事ですね~!
提灯がなんだか懐かしい感じでグッドです(^-^)v

明日はヤッパリ、桜を求めて走っちゃいますよね??
Posted by うさ at 2009年04月04日 23:09
>うささん
近所の桜は、川沿いに何キロにわたって並んで咲いているので
とても奇麗です。
この土日曜はお祭りで、出店も出たりしているんですよ。
でも歩いて数分の距離…サイクリングにならないしね。
近過ぎ〜!(笑)

明日は、本栖湖に行こうか箱根に行こうが悩んでます。。(^^;;)
起きた時間で考えると言う事で…(笑)
Posted by たけ. at 2009年04月04日 23:41
もみじ男~~!!
マジっすか、種からもみじが・・・・・。
すんげぇ~、なんか信じられねぇ~。
芽生えるんですね、、、、もみじ。
大きくなったら、もみじじゃなかったぁ~~なんていうオチを期待しているMOWでした。(笑)が欲しいなぁ~~・・・(^-^)vブィ!
Posted by MOW at 2009年04月04日 23:56
>MOWさん
きゃ〜ぁぁ! 
レスするのを忘れてました〜ぁぁ!ヽ(;´Д`)ノ
もう歳だね…(笑)

モミジの芽 日に日に増えてきています。
この種 冬を体験させないと芽が出ないと言うので
冷蔵庫の野菜室に一ヶ月ぐらい入れておくんですよ。
今年の秋には、もっと沢山取りに行く予定!

モミジじゃなかったらど〜しよう… 
それは、考えていませんでした。(爆)
Posted by たけ. at 2009年04月06日 18:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(4)