ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2008年09月29日

狩野川100kmサイクリング

日曜日の『狩野川100kmサイクリング』は、子供達も参加する予定でしたが
前日 運動会だったので見送ることに…
なので自分一人で参加する事にしました。
今回 HOTROADから沢山の方がスタッフとして参加してくれてました。
そんな中 初めて参加するので、スタッフじゃなく一般参加させてもらう事に。。f(^_^;)
来年は、スタッフで…v(^^*)
-----------------------------------------------------------------------------------
自走で行くので 朝5:30に家を出発!
静浦→長岡を抜けスタート地点の大仁へ。
狩野川100kmサイクリング

ブリーフィングを終え やっとスタート地点で 順番を待ちます。
すると ウジャウジャ人が居るなかで偶然にもバボイさん発見♪
きっと赤い糸で結ばれていると…(笑)
初めて一緒に走れるので ず〜っと楽しみにしてました。♪
狩野川100kmサイクリング

初めて参加するので道がまったく解らず、地図を見ても解らず(笑)
バボイさんに付いて行く事に♪
狩野川100kmサイクリング

スタートして暫くすると田舎の景色を見ながら気持ちよく萬城の滝に向かいます。。
狩野川100kmサイクリング

いよいよ坂を登り始めたけど どれ位の坂なのか?どれ位の距離なのか解らず
不安な気持ちで登り出します。。
狩野川100kmサイクリング
なんとか萬城の滝に到着!
アイスの おもてなしがあると聞いていたけど無い どこ(・_・ ))(( ・_・)どこ?(笑)

今度は、狩野ドームに!
何だかだんだんペースが上がってきた感じが?(笑)
狩野川100kmサイクリング
さすがバボイさん 自転車歴が長いので後ろから見るとフォームが奇麗です。。

第2チェックポイントの狩野ドームに到着。
狩野川100kmサイクリング
狩野川100kmサイクリング
ここでチロルチョコを一個もらう。( ̄_ ̄|||)

第3チェックポイントにお昼を食べに向かいます。。\(*^ ^*)/
狩野川100kmサイクリング

スタート地点に戻り お昼を貰います。。♪
気持ちよくお昼タ〜ィム!
狩野川100kmサイクリング

第3チェックポイントの長伏スポーツ公園
狩野川100kmサイクリング
またチロルチョコを一個貰う(笑)
狩野川100kmサイクリング

のんびりと景色を見ながらサイクリング?
いえいえ 道が解らないので前に付いて行くのに必死!(笑)
だんだんペースアップしてるうちに 先頭集団に追いつく(^^;;)
狩野川100kmサイクリング

折り返し地点の千本公園に到着!
ここでお水を貰います。
チロルチョコは?(笑)
狩野川100kmサイクリング
千本から家に帰れば近いけど、またスタート地点の大仁に向かいます。。(^-^;)ゞ

長伏のチェックポイントに戻ってきました。
ここでチロルチョコ?? いえソイジョイをゲット!(笑)
狩野川100kmサイクリング

さーゴールは、もうすぐ!
さらにペースアップ 朝練かい(笑)
帰りの体力を残しておかなくては、と思うが も〜止まらない!(爆)
狩野川100kmサイクリング

ゴ〜ォル!
狩野川100kmサイクリング
疲れました。・・_| ̄|O il||li
帰れないかも?(笑)

帰りにP〜さんに乗せてってもらおうかと思ったけど
自分の中で やっぱり家がゴ〜ル!
意地でも帰ります!(笑)
狩野川100kmサイクリング
今回 スタッフの皆さんありがとうございます。

まだまだ沢山『HOTROAD』からスタッフで参加してくれた皆さん 
写真撮れなくてごめんなさい!
来年は、先導以外でしたらなんでもやりますので…言って下さい。(笑)

本日の走行距離=152.4km



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
大棚の滝サイクリング♪
霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ
久しぶりのサイクリング♪
久しぶりのサイクリング♪
大棚の滝サイクリング♪
釣り → 自転車
同じカテゴリー(自転車)の記事
 大棚の滝サイクリング♪ (2024-03-31 17:25)
 霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ (2023-04-16 16:15)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-04-14 20:57)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-02-05 17:15)
 大棚の滝サイクリング♪ (2022-08-14 20:54)
 釣り → 自転車 (2022-07-03 20:22)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。(^^)
先頭集団まで追いつくなんてさすがですね。笑
沢山の人と走ってとても楽しそうですね。

自宅から自走で150kmですか・・・、富士から自走だと200km!?
うーん来年は参加してみようかな?(もちろん車で現地集合ですが。笑)
Posted by KE at 2008年09月29日 22:19
お疲れ様~!!
更新するのを首を長くして待ってましたぁぁぁ!!!

写真を見る限りでは、迷子になりそうなコースですねぇf(^_^)
来年はABURAさんと一緒に参加します!!!!(あ!100キロじゃないですよ(笑))
しかし、チロルチョコばっかりですか!?ちょっとショック(爆)
って言うかアイスが出ない時点で暴れちゃいます(-_-;)おいおい
Posted by うさ at 2008年09月29日 23:04
曇りベースで良かったですね。
きっとおいらが、仕事していたからだろう(笑)
お疲れ様っす。

チロルチョコは、、、、、、(;^_^A
ショボっすね(笑)

来年は、おにぎりでなく蕎麦にするようにお願いしておいて!!
Posted by MOWMOW at 2008年09月29日 23:25
お疲れ様でした!!楽しかったですね!!
しか~し、みんな、速すぎじゃん!!(笑)
おじさんには辛いペースでした。萬城の滝からのルートは今年初めてでしたが、風情があっていいですね。今度はポタモードで行きたいです。
また、走りましょう!!
Posted by バボイ at 2008年09月30日 09:02
>KEさん
>お疲れ様でした。(^^)
本当に疲れました(笑)
あのスピードは、サイクリングではありませんね。(笑)
萬城の滝に向かうまでサイクリング気分で皆走っていたのに
そこからだんだんペースが上がってきたような…?
きっと皆 萬城の滝までせっかく登ったのに 
チロルチョコの一個もくれなかったので 皆 暴走し始めたのかも?(笑)
でも集団で走るって とても楽しいものですね。。
来年は、是非参加してみて下さい!(*^-^)V

>うささん
>写真を見る限りでは、迷子になりそうなコースですねぇf(^_^)
途中でスタッフの人達が誘導してくれていたので 意外に大丈夫でしたよ。
千本に向かう途中でジャリ道があったり 歩道ばかり走っていたので
パンクするかと思いました。(・。・;)
クロスで参加するぐらいの方が良いかも??
来年は、きっとスタッフ〜♪で参加になるかも??r(^^;)

>MOWさん
>チロルチョコは、、、、、、(;^_^A
>ショボっすね(笑)
言ってやって下さい! 僕あまり言えないので(笑)
おかげでチロルチョコ嫌いになりました。(爆)
毎年雨に降られている大会だったから スポンサー付かなかったのかな?
レース以外のイベントに参加したのは、初めてだったので
おもてなしを期待していたので 少し残念でした。(≧◇≦)

↓ 9/21(日)に、第3回天竜サイクルツーリズムに参加してきた方がいるけど 見てよ!比べてよ!!(爆)
http://orange.ap.teacup.com/hotoroad/37.html
でも走りで燃え尽きたから良いです。。(笑)

>バボイさん
お疲れさまです。
とても楽しかったです♪
チロルチョコばかりでしたが 自分は、もともと走っているだけでも
楽しいので良いけど 子供達が参加したら??
でも 念願のバボイさんと走れて楽しかったです。。
自分も普段サイクリングの時は、あんなに飛ばしませんよ(笑)
HOTROADの皆もサイクリングの時は、あんなじゃないのに
何でだろ〜??(笑)
こんどは、ポタで行きましょう♪
Posted by たけ at 2008年09月30日 18:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狩野川100kmサイクリング
    コメント(5)