ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2008年06月08日

雨上がりに・・・バン!

今日は、朝から雨・・・朝練にも行けず
じ~ぃっと待つ!
も~昼だよ\( ̄^ ̄)/

昼過ぎにちょっと出掛ける事に!
海岸線を富士方面に走るが・・・何だかダメ。。
戻り 東海大学に登る事にします。
雨上がりに・・・バン!
いつもは、大学入口のここまでだけど 今日はその上まで行きます。
平均勾配9%!
守衛から13%
下からノンストップで・・・・°゜°。。へ(;^^)ノ
が・・・守衛を過ぎ 激坂区間に入り 順調に??
雨上がりに・・・バン!
このキュウバン模様の区間が終わる頃に悲劇が・・・

雨上がりに・・・バン!
パ・・・パンクだよ!ウワァァ━━━━。゚(゚T◇T゚)゚。━━━━ン!!!!

急いでチューブを交換し 携帯ポンプで入れれるだけ入れ
仕上げは、ポンベで シュ~ゥゥゥ。。
何か 入りすぎた??
タイヤがカツン!カツン!!
タイヤを取り付けようとした その瞬間・・・・・・・
山にこだます 銃声のような爆音が・・・・・
バ~ァァン! 
耳がキ~ィィン llllll(-_-;)llllll

雨上がりに・・・バン!
チューブが・・・・パックリ。。

換えチューブを2本持っていてよかったです。(^ ^)V
帰ろうかと思ったけど 悔しいから最後まで登る事にします。
雨上がりに・・・バン!
ど~やら ここが一番上みたいです。
次回 リベンジします。。

帰りに写真を撮りながら帰ります。
雨上がりに・・・バン!
雨上がりに・・・バン!

帰りに『HOTROAD』さんに寄り チューブとリムテープを買って帰り
リムテープを見ると
雨上がりに・・・バン!
今年、交換したばかりなのに こんなにへこんでる(゜.゜;
それも フロントタイヤの方が、かなりヤバイ。
なぜ?? 
たぶん 最近富士山に登ったりしているので 
帰りにかなりブレーキをハードにかけるため 熱でフロントのリムテープが解けた?
確かにアザミラインに行った帰りに ホイルが触れないぐらいに熱くなってたから・・・・

雨上がりに・・・バン!
対策にコンチネンタルの熱に強い?リムテープを巻いてもらい
更に パナレーサーのリムテープを貼る事にしました。
雨上がりに・・・バン!
下りは、ゆっくりとね♪

本日の走行距離=20.2km
年間距離=2762.2km




同じカテゴリー(自転車)の記事画像
大棚の滝サイクリング♪
霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ
久しぶりのサイクリング♪
久しぶりのサイクリング♪
大棚の滝サイクリング♪
釣り → 自転車
同じカテゴリー(自転車)の記事
 大棚の滝サイクリング♪ (2024-03-31 17:25)
 霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ (2023-04-16 16:15)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-04-14 20:57)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-02-05 17:15)
 大棚の滝サイクリング♪ (2022-08-14 20:54)
 釣り → 自転車 (2022-07-03 20:22)

この記事へのコメント
チューブ凄いっすね!!
同じボンベ持ってますが、ダイヤルで調整は効かないんでしょうか?
自分も気をつけますわ。

キュウバン模様の坂は、かったるいっす。
こんな路面が、ヤビツにもあるんですよ。足にくるんだぁ~(;^_^A

PS
最近、パンクしますね~~( ̄ー ̄)Ψ ニヤリッ
Posted by MOW at 2008年06月09日 19:15
ありゃ~
派手にやりましたねぇ(;^_^A
あんな小さなボンベなのにすごいなぁ

雨だとチャリに乗れないからつまんないですよね~。
釣りの時ってちょっと喜んだりしたのに(爆)
Posted by うさうさ at 2008年06月09日 21:08
ボンベは、温度で圧が違うのかな?
前回の時 パンク修理をして空気が入ってない状態で入れたら
足りない感じで、帰ってから圧を計ったら 7barなかったけど
今回 携帯ポンプで入れれるだけ入れた後にボンベを使ってみらた
入りすぎた?
チューブが噛んでたのでは?と言われたけど・・・??
ボンベの圧は、何気圧ぐらいなんだろ~??
次回は、空気圧ゲージを持って行こうかと・・・(笑)

>最近、パンクしますね~~( ̄ー ̄)Ψ ニヤリッ
ヤバイ! パンク魔王が・・・。。。へ(*><)ノ
ビットリアに換えたら調子悪いかも?(笑)
やっぱミシュランに換えます。。(^^;;)

>雨だとチャリに乗れないからつまんないですよね~。
つまんないどころか、乗れないとストレスが・・・
犬みたいですね!(笑)
釣りの方で 青物が廻っていれば行くんですが
も~少しですね!
Posted by たけ.たけ. at 2008年06月09日 21:24
自分のロードもタイヤビットリアです。
ミシュランは、コルナゴクロスについてます。
ミシュランいい感じだなぁ~と気に入ってます。

前は、ミシュランだったのですか?

PS
パンクのあの音は、凄いっすよね
多摩川サイへ行った時は、交番の前だったので
おまわりさんが、、、、、、、(滝汗;)
Posted by MOW at 2008年06月10日 20:19
ビットリアのオープンコルサEVO-CXは、空気圧のMAXが10barで
ミシュランPRO2-RACEがMAX 8barなので 
ビットリアの方を好んで使ってました。
でも 空気圧での走行抵抗の違いがわかりません(汗)
ミシュランの方が乗りごこちが良いし・・・・パンクもしなかったし(笑)
こんど新しく出たPRO3-RACEにしてみます。
でも 自転車のタイヤと言っても1本 7000円ぐらいするんですよね!
ABURAに軽のタイヤ買えるじゃ~ん。。と言われてます。( ̄_ ̄ i)タラー

>前は、ミシュランだったのですか?
最初はボントレーで次がミシュランPRO2で レースの時にビッロリアの700c×20に交換してました。 
今 ビットリアのEVO-CX 700c×23をはいてます。

>多摩川サイへ行った時は、交番の前だったので
銃声だと思って 飛び出てきませんでしたか?(笑)
そこに立っているのがMOWさんだと・・・・C= C= \(;・_・)/逃げる!
Posted by たけ at 2008年06月10日 22:46
>新しく出たPRO3-RACEにしてみます。
これ、良さそうですよね。
インプレ楽しみにしてます。
一般的には、圧が少ないと柔らかい感じだから乗りこごちはいいだろうと思う。
只、やっぱり走り抵抗があるなぁ~という感じはします。
慣れちゃうと、いい感じになってしまうのである意味危険かも(笑)

>そこに立っているのがMOWさんだと・・・・C= C= \(;・_・)/逃げる!

でしょ、でしょ、だから、俺、手を横に振ってました(笑)
『俺、ちゃうちゃう、ここ、ここパンク~~』、、、、みたいな(笑)
Posted by MOW at 2008年06月11日 21:51
前回のパンクした時に9bar入れたかったけど 
7bar位しか入らなく しかたなく帰ってきた時 乗り心地は良くなったけど 
走行抵抗は・・・?? 解らなかったです。。( ̄_ ̄ i)タラー
ドンカンだから何でもいいかも?(笑)

PRO3-RACE 6月末に青色が発売するらしいので 
も~ちょっと我慢します。。(*^-^)V
性能より見栄え重視!(爆)
Posted by たけ at 2008年06月11日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨上がりに・・・バン!
    コメント(7)