ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2008年06月01日

富士山あざみライン

富士山五合目の3ルート目の一番の激坂、平均勾配10%以上。
最大は?? 知らない方がいいかも?(笑)
そんな難所。
『富士あざみライン』に今日チャレンジしてきました。
本当は、昨日の予定でしたが天気悪く、今日に!
朝 明るくなってきた頃 魚も気になりながら出発!(笑)
富士山あざみライン
旧R246を登り R246バイパスを御殿場へ!
須走登山道入口に到着。

すでにここまで標高803m。
ここで ウインドブレーカーと足ウォーマーを脱ぎ 
五合目に向けて出発 ε=ε=┏(;・_・)┛




スタートし路面が綺麗だし 勾配もこれなら?
順調に登っていたのは、つかの間 (゚ロ゚;ノ)ノ





路面が悪くなってきた中盤以降から ど~するよこの激坂 ( ̄_ ̄ i)タラー
富士山あざみライン

富士山あざみライン富士山あざみライン走りながら撮ったのは、この3枚だけ。( ̄_ ̄ i)
ぜんぜん余裕ないし 久しぶりに脚がつりそう・・・_| ̄|O il||li


勾配がキツク 前のタイヤが浮きあがりぎみで、こけそうになるし
ラスト2kmがこんなに遠く感じたコースは、今までに経験ないと思う・・・・
左ヘヤピンでは、インから行けず 右の対抗車線の方を登るありさま(笑)
最後の手段・・・・必殺 蛇行走行までくりだして
やっと! やっとの!!
富士山あざみライン
ご~ぉぉる♪
富士山あざみライン
富士山あざみライン
富士山あざみライン
五合目に着いたら 感じの良い奥さんがお茶を出してくれました♪
ここから 駿河湾、箱根、山中湖が見えるはずみたいですが、あいにくの霧で見えません(> <)。。。
また次回? (-_-;)(;-_-)

でもお茶が美味しかったです。
何茶なんだろ~??





五合目で休憩していると 大会が近いからか?
沢山のローディーが登ってきます。
御殿場から来たOOさんと 仲良くなり 楽し一時を (*^^*)♪
またどこか お会いできたら良いですね(^o^)/

富士山あざみライン
寒くなってきたので 着込んで下ります。

富士山あざみライン富士山あざみライン富士山あざみライン
本日の走行距離=103.4km
年間距離=2612.8km

富士山あざみライン霧で見えなかったけど 晴れていればこんな感じ?
3D画像で出してみました。
御殿場方面を見ると 芦ノ湖も少し!
山中湖も見えると言ってました。

富士山あざみライン駿河湾の方を見るとこんな感じ。?
愛鷹山があんなに低く見えるのかな?




同じカテゴリー(自転車)の記事画像
大棚の滝サイクリング♪
霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ
久しぶりのサイクリング♪
久しぶりのサイクリング♪
大棚の滝サイクリング♪
釣り → 自転車
同じカテゴリー(自転車)の記事
 大棚の滝サイクリング♪ (2024-03-31 17:25)
 霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ (2023-04-16 16:15)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-04-14 20:57)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-02-05 17:15)
 大棚の滝サイクリング♪ (2022-08-14 20:54)
 釣り → 自転車 (2022-07-03 20:22)

この記事へのコメント
『山~~~!!』って感じの図ですね~。
おもいっきり、とんがってる~~(;^_^A
平均勾配が、10%ですもんね~凄い~!!

秘技、『ローリング』お疲れ様~。
ヾ(;´▽`A``アセアセ だったことでしょう。

3Dで見るとまた、いいですね~
たけさんの走行軌跡が、リアルに感じ取れます。
・・・(^-^)vブィ!

おいらも『マイロード』刻み続けますよ~。

PS
息子さん、自転車にちょっと興味持ってきたとか、、、。
良かったですね~早く一緒に走れるといいですね。
私の地元では、息子さんがジオスのロード。
お父さんが、コルナゴのマスターXライト。
週末になると2人で走ってるのよく見ます。
昨年、富士チャレのキッズで走ってるんじゃないかな。
ムービー見たとき写っていたと思う。
Posted by MOWMOW at 2008年06月01日 21:00
いや~ぁ まいった!(笑)
メチャきつかったです。
だんだん勾配がキツクなってくるんだもんな~ぁ!
も~行かないかも?(笑)
もっと楽に登れるようにしないとね!
でも こんど天気が良い時に、景色を一望してみたいものです。。(*^-^)V

息子もゲームばかりで 外で遊ばなかったのが
最近 友達がたくさん来て、自転車で出掛けたりして一安心です。
ジオスのMTBを買ってやると言っているけど ロードが欲しいと・・・( ̄_ ̄ i)
まだMTBですね♪
Posted by たけ.たけ. at 2008年06月01日 22:46
いえいえロードですよ~。
サイズ的に問題なければロードでいっちゃいましょう。
欲しいというの優先です(笑)

チーム走行ならぬファミリー走行楽しみっすね!!
Posted by MOW at 2008年06月03日 20:15
>いえいえロードですよ~。
子供用のロードもバカにならないぐらい高いですからね~(^^;;)
すぐ乗れなくなっちゃうし・・・
普段 遊びに行くのにもキビシイかも?

ま~中学生ぐらいになったら 一緒に箱根とか行けたらいいかな?
なんて思ってます。
将来は、競輪の選手??
本当は、娘の方が いい体格してるんですよね(笑)
Posted by たけ. at 2008年06月03日 22:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山あざみライン
    コメント(4)