2008年05月17日
富士山五合目+富士五胡
富士山五合目には、3ルートがあり
昨年の夏に家から自走で『表富士五合目』富士山スカイラインに挑戦し
http://wind.ap.teacup.com/6777/75.html
あと二つ!
富士山スバルライン(河口湖側から。)
富士山アザミライン(須走側から。)
を 今年中に自走で制覇したいとの 目標があり
今日 その内の一つ 『富士山スバルライン』に挑戦しました。

朝 暗い内に出発!
まわりが暗いと 何だか孤独感が・・・(笑)
R246を ペースを抑えて御殿場へ

籠坂峠にさしかかる手前でチーム御殿場のTERK集団に会い 一緒に・・・・
\(;゜∇゜)/早~ぁ! それもそのはず先日の『表富士ヒルクライム』で入賞している人達みたい・・・
頑張って着いて行こうとしたけど これ以上ペース上げたら帰れなくなりそうなので マイペースで( ̄_ ̄ i)
籠坂の頂上! 何時もは右に行き山中湖経由で行くけど 今日は、左に行ってみます。
が・・・途中 道が解らなくなるし(゚_゚;)
やっとメイン道路に出て コンビニで補給食を買い 腹ごしらえをし「富士山 待ってろ~ぉぉ!」
と気合入れるが・・・くじけそう(笑)
富士急ハイランドを過ぎると すぐにスバルラインの入口が

富士山があんな所に・・・本当に登るのか?と チョット不安が!

自転車=200円
普通車=2000円 w(゚0゚)w
二酸化炭素の排出量?
たぼさんとMOWさんは、排出量が多そうだから
5000円位かな?ε=ε=┏( ・_・)┛逃げる!

今回 料金所の所でデジカメを入れてあるバックが 立ちこぎにジャマなので 外してリュックへ!
写真も 下って来る時に撮ろうと ノンストップで登る事にします。。


登っている時は、暑いけど 帰りは寒くてたまりません。{{ (>_<) }}



ここまで来るともう少し!
富士山に迫力があります。

富士山五合目に到着!_| ̄| . .. ... .... 0 コロコロコロコロ
スバルラインの五合目は、観光地化されていて ビックリしました。
中国人ばかりでしたが。。


なぜ こんな所に馬が?(笑)
馬に乗って来たのか??(爆)
下りは、写真を撮りながら ゆっくりと帰ります。
スバルラインを降りた所でどっちから帰ろうか?
どっちに行っても、また登りなんですよね・・・_| ̄|0 il||li

結局 本栖湖方面から帰る事にしましたが 西湖あたりから ず~っと渋滞!
芝桜渋滞みたいですが 自転車には関係ないですね(*^ー^)V

せっかくなので本栖湖に寄ってみました♪

芝桜を先頭に上下20km以上の渋滞。
寄って行こうと思ったけど 帰ります。。

MOWさんがイッパイ!
走りながら挨拶して帰ります。。(笑)

帰りに『もちや』に寄り きな粉もちを・・・
これが好きなんです♪
富士山スバルラインは、表富士より勾配がないけど 28kmが長すぎる(笑)
次回は、車に積んで行って タイムを計ってみたいです。。


標高=2304m
本日の走行距離=191.2km
年間距離=2472.6km
↓ 籠坂峠を登っている途中でGO!TEMBAのiokaさんい撮ってもらいました。♪

昨年の夏に家から自走で『表富士五合目』富士山スカイラインに挑戦し
http://wind.ap.teacup.com/6777/75.html
あと二つ!
富士山スバルライン(河口湖側から。)
富士山アザミライン(須走側から。)
を 今年中に自走で制覇したいとの 目標があり
今日 その内の一つ 『富士山スバルライン』に挑戦しました。
朝 暗い内に出発!
まわりが暗いと 何だか孤独感が・・・(笑)
R246を ペースを抑えて御殿場へ
籠坂峠にさしかかる手前でチーム御殿場のTERK集団に会い 一緒に・・・・
\(;゜∇゜)/早~ぁ! それもそのはず先日の『表富士ヒルクライム』で入賞している人達みたい・・・
頑張って着いて行こうとしたけど これ以上ペース上げたら帰れなくなりそうなので マイペースで( ̄_ ̄ i)
籠坂の頂上! 何時もは右に行き山中湖経由で行くけど 今日は、左に行ってみます。
が・・・途中 道が解らなくなるし(゚_゚;)
やっとメイン道路に出て コンビニで補給食を買い 腹ごしらえをし「富士山 待ってろ~ぉぉ!」
と気合入れるが・・・くじけそう(笑)
富士急ハイランドを過ぎると すぐにスバルラインの入口が
富士山があんな所に・・・本当に登るのか?と チョット不安が!
普通車=2000円 w(゚0゚)w
二酸化炭素の排出量?
たぼさんとMOWさんは、排出量が多そうだから
5000円位かな?ε=ε=┏( ・_・)┛逃げる!
今回 料金所の所でデジカメを入れてあるバックが 立ちこぎにジャマなので 外してリュックへ!
写真も 下って来る時に撮ろうと ノンストップで登る事にします。。
登っている時は、暑いけど 帰りは寒くてたまりません。{{ (>_<) }}
ここまで来るともう少し!
富士山に迫力があります。
富士山五合目に到着!_| ̄| . .. ... .... 0 コロコロコロコロ
スバルラインの五合目は、観光地化されていて ビックリしました。
中国人ばかりでしたが。。
なぜ こんな所に馬が?(笑)
馬に乗って来たのか??(爆)
下りは、写真を撮りながら ゆっくりと帰ります。
スバルラインを降りた所でどっちから帰ろうか?
どっちに行っても、また登りなんですよね・・・_| ̄|0 il||li
結局 本栖湖方面から帰る事にしましたが 西湖あたりから ず~っと渋滞!
芝桜渋滞みたいですが 自転車には関係ないですね(*^ー^)V
せっかくなので本栖湖に寄ってみました♪
芝桜を先頭に上下20km以上の渋滞。
寄って行こうと思ったけど 帰ります。。
MOWさんがイッパイ!
走りながら挨拶して帰ります。。(笑)
帰りに『もちや』に寄り きな粉もちを・・・
これが好きなんです♪
富士山スバルラインは、表富士より勾配がないけど 28kmが長すぎる(笑)
次回は、車に積んで行って タイムを計ってみたいです。。


標高=2304m
本日の走行距離=191.2km
年間距離=2472.6km
↓ 籠坂峠を登っている途中でGO!TEMBAのiokaさんい撮ってもらいました。♪

Posted by たけ. at 00:00│Comments(11)
│自転車
この記事へのコメント
たけ.さん お早うございます。
昨日ご一緒したGO!TEMBA CTの豚(トン)ことiokaと申します。
今後とも宜しくお願い致します。
たけ.さんのお姿も勝手に?アップしてありますのでご確認下さいませ。
それにしても、あのコースで191kmとは凄いです。
昨日ご一緒したGO!TEMBA CTの豚(トン)ことiokaと申します。
今後とも宜しくお願い致します。
たけ.さんのお姿も勝手に?アップしてありますのでご確認下さいませ。
それにしても、あのコースで191kmとは凄いです。
Posted by ioka at 2008年05月18日 06:22
お久しぶりです。
相変わらず凄いことしてますねぇ!(笑)
スバルラインは昔バイクで何度も走りに行きましたが、かなりの距離がありますよね。
自分だったら上り口の直線部分だけでリタイア確実ですよ。(笑)
ちなみに馬は5合目の観光馬車用じゃないかな?
次回はタイヤを変えて山頂を目指して下さい!(マジ)
P.S 昨日はRさんと羽の生えた魚を釣りに行ってきました。
相変わらず凄いことしてますねぇ!(笑)
スバルラインは昔バイクで何度も走りに行きましたが、かなりの距離がありますよね。
自分だったら上り口の直線部分だけでリタイア確実ですよ。(笑)
ちなみに馬は5合目の観光馬車用じゃないかな?
次回はタイヤを変えて山頂を目指して下さい!(マジ)
P.S 昨日はRさんと羽の生えた魚を釣りに行ってきました。
Posted by たぼ(通行料金10000円) at 2008年05月18日 08:12
iokaさんこんにちは♪
ブログの写真 スピード感があって良いです。。(*^^*)
昨日は、暗いうちから一人で走っていて
すごく こどく感を感じていた時に 声を掛けていただき
すごく 嬉しかったです。。♪
籠坂の頂上から下る途中 ど~しても立ち○ョンをしたく(笑)
用をたしていらた その後見失い 迷いました(爆)
その後 スバルラインをパスして忍野八海?芝桜?と思ったけど
皆も登っているだろう?と勇気ずけられ、ヘロヘロになりながら
やっとの思いで登ってみました。・・・_| ̄|○ il||li
沼津と御殿場 近いもんですよね!
また何処かで会ったら 宜しくお願いします。(^_^*)/
楽しみにしています。。
PS: iokaさんのブログにコメントを書こうかと思ったんですが
何処から書き込むか解らなかったσ(^_^;)
ブログの写真 スピード感があって良いです。。(*^^*)
昨日は、暗いうちから一人で走っていて
すごく こどく感を感じていた時に 声を掛けていただき
すごく 嬉しかったです。。♪
籠坂の頂上から下る途中 ど~しても立ち○ョンをしたく(笑)
用をたしていらた その後見失い 迷いました(爆)
その後 スバルラインをパスして忍野八海?芝桜?と思ったけど
皆も登っているだろう?と勇気ずけられ、ヘロヘロになりながら
やっとの思いで登ってみました。・・・_| ̄|○ il||li
沼津と御殿場 近いもんですよね!
また何処かで会ったら 宜しくお願いします。(^_^*)/
楽しみにしています。。
PS: iokaさんのブログにコメントを書こうかと思ったんですが
何処から書き込むか解らなかったσ(^_^;)
Posted by たけ.
at 2008年05月18日 16:25

たぼさんお久しぶりです。♪
CO2排出量と言ったら まずたぼさんを思いだしました。(爆)
相変わらず自転車に乗ってます!σ(^_^;)
でも 最近海の状況が気になり初めて
何時でも出撃できるように準備は出来てますよ(*^-^)V
今年は、きっとサバが廻ってくると思うし。。
>ちなみに馬は5合目の観光馬車用じゃないかな?
そうだったんですか(゚0゚;)
誰かが乗ってきたのかと思いました。(爆)
頂上まで自転車でいけたら 本当に制覇って感じですね!
いつか・・・(笑)
>P.S 昨日はRさんと羽の生えた魚を釣りに行ってきました。
きゃ~ぁぁヾ(;゚;0;゚;)ノ゙怖い!! でも食べてみたい!!
CO2排出量と言ったら まずたぼさんを思いだしました。(爆)
相変わらず自転車に乗ってます!σ(^_^;)
でも 最近海の状況が気になり初めて
何時でも出撃できるように準備は出来てますよ(*^-^)V
今年は、きっとサバが廻ってくると思うし。。
>ちなみに馬は5合目の観光馬車用じゃないかな?
そうだったんですか(゚0゚;)
誰かが乗ってきたのかと思いました。(爆)
頂上まで自転車でいけたら 本当に制覇って感じですね!
いつか・・・(笑)
>P.S 昨日はRさんと羽の生えた魚を釣りに行ってきました。
きゃ~ぁぁヾ(;゚;0;゚;)ノ゙怖い!! でも食べてみたい!!
Posted by たけ.
at 2008年05月18日 16:43

たけさんこんばんは。お疲れ様でした。
五合目制覇、いいですね。
僕もいつか挑戦します!(^^)
最近オークションでTREK1400ディスカバリーをポチッっとしてしまいそうになった、KEでした・・・。(^^; 危ない危ない。笑
五合目制覇、いいですね。
僕もいつか挑戦します!(^^)
最近オークションでTREK1400ディスカバリーをポチッっとしてしまいそうになった、KEでした・・・。(^^; 危ない危ない。笑
Posted by KE at 2008年05月18日 21:32
KEさん今晩は!
五合目制覇・・・あと一つのアザミラインが激坂なんです。(*≧▽≦)
でも近いうちにチャレンジしてみます。たぶん!(笑)
>僕もいつか挑戦します!(^^)
KEさんのマウンテンなら10号目まで行けるかも?(^o^)
ディスカバリーをポチッとして 一緒に行くってのも
カッコいいかもしれませんね♪
五合目制覇・・・あと一つのアザミラインが激坂なんです。(*≧▽≦)
でも近いうちにチャレンジしてみます。たぶん!(笑)
>僕もいつか挑戦します!(^^)
KEさんのマウンテンなら10号目まで行けるかも?(^o^)
ディスカバリーをポチッとして 一緒に行くってのも
カッコいいかもしれませんね♪
Posted by たけ. at 2008年05月18日 22:23
>たぼさんとMOWさんは、排出量が多そうだから
ちなみに、先日の三浦100+での消費カロリー3000Kcalちょいでした。
140キロ、6時間 燃費悪!!
朝釣りか練か?
これから、ぷちっと練してきます。プチプチですよん。
PS : 191キロ、ドライブでも大変なのに、、、
たけさん、お疲れさま~~!!
ちなみに、先日の三浦100+での消費カロリー3000Kcalちょいでした。
140キロ、6時間 燃費悪!!
朝釣りか練か?
これから、ぷちっと練してきます。プチプチですよん。
PS : 191キロ、ドライブでも大変なのに、、、
たけさん、お疲れさま~~!!
Posted by MOW at 2008年05月19日 04:33
お、おつかれさまでした~!!としか言えませんぜ。
走行距離もすごいけど、籠坂峠登り~の富士山登り~~のって人間ワザとは思えませんo(><;)(;><)oジタバタ
でも一日で良い所沢山走れる環境が羨ましいです♪
走行距離もすごいけど、籠坂峠登り~の富士山登り~~のって人間ワザとは思えませんo(><;)(;><)oジタバタ
でも一日で良い所沢山走れる環境が羨ましいです♪
Posted by うさ
at 2008年05月19日 19:52

ポラールの心拍計はカロリーが出たりして、おもしろそうですよね♪
自分は、スーパーカブみたいな奴だから(笑)
どんな心拍数と消費カロリーで走っているのか
ちょっと気になります。。
理想は、V8スーパーチャージャーみたいな脚なんですがね(大汗)
>PS : 191キロ、ドライブでも大変なのに、、、
まさかそんなに走っていたとは、思いませんでした。
距離よりスバルラインの28kmが ず~っと登りってのが
気がかりで・・・(汗)
>人間ワザとは思えませんo(><;)(;><)oジタバタ
いえいえ! 1年後ぐらいには、うささんも箱根を超えて
沼津まで来ているような気がしますぜ♪
うささんち方からだと 峠を越えなくても熱海方面に
これるから良いじゃ~ん♪
真鶴にも気になる店があるんだよね~(笑)
伊藤の海女の小屋にも行ってみたいし♪
自分は、スーパーカブみたいな奴だから(笑)
どんな心拍数と消費カロリーで走っているのか
ちょっと気になります。。
理想は、V8スーパーチャージャーみたいな脚なんですがね(大汗)
>PS : 191キロ、ドライブでも大変なのに、、、
まさかそんなに走っていたとは、思いませんでした。
距離よりスバルラインの28kmが ず~っと登りってのが
気がかりで・・・(汗)
>人間ワザとは思えませんo(><;)(;><)oジタバタ
いえいえ! 1年後ぐらいには、うささんも箱根を超えて
沼津まで来ているような気がしますぜ♪
うささんち方からだと 峠を越えなくても熱海方面に
これるから良いじゃ~ん♪
真鶴にも気になる店があるんだよね~(笑)
伊藤の海女の小屋にも行ってみたいし♪
Posted by たけ. at 2008年05月19日 20:45
サイクリストってみんな、食べることが好きみたいですね(笑)
食べるために走る???(笑)
走って補給、走って補給。
健康でいいやね~・・・(^-^)vブィ!
自分たちも最近、その傾向で目的地を選択するようになっています。(汗)
食べるために走る???(笑)
走って補給、走って補給。
健康でいいやね~・・・(^-^)vブィ!
自分たちも最近、その傾向で目的地を選択するようになっています。(汗)
Posted by MOW at 2008年05月20日 20:41
目的が食べるか 制覇か・・どっちも楽しいですよね♪
でも一つ困ることがあるんです。 自分は、朝早いから
目的地周辺に着いても まだ店がやってないです。。(- -;)
それに 目がとどかない所に置くと心配で心配で(笑)
なかなかロードで店に入るのが怖いです。。
でも一つ困ることがあるんです。 自分は、朝早いから
目的地周辺に着いても まだ店がやってないです。。(- -;)
それに 目がとどかない所に置くと心配で心配で(笑)
なかなかロードで店に入るのが怖いです。。
Posted by たけ. at 2008年05月21日 20:22