ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2019年06月09日

Mt.富士ヒルクライム 2019

天気が心配だったけど、現地に着くと霧雨?雨?(´・ω・`)
気温は、13℃
ゴール地点は…( メーターでは、5℃ )
防寒具はあるけど、雨具がない( ̄_ ̄ i)タラー
とりあえずスタート地点に行く事にするけど、スタートするか解らないので、下り用の荷物は、預けず背負って行く事に!
廻りに流されスタート!
スタートして直ぐに足ウオーマー&靴下までビショビショ!
水吸って重〜ぃ!
ウインドブレーカーは、雨通すんですね(笑)汗汗汗!
全身 上から下までビショビショ{{ (>_<) }} サムイーッ!!
も〜こおなったら意地でも五合目までいったるで〜ぇぇ・・・と( (ヽ(;^^)/

Mt.富士ヒルクライム 2019

Mt.富士ヒルクライム 2019

スタート直前!
Mt.富士ヒルクライム 2019

スタートしたけど辛ぁぁ!
も〜タイムは気にせず、とにかく早くゴールして下山して何食べるかばかり考え、ひたすら漕ぎます (^^;;www
Mt.富士ヒルクライム 2019

Mt.富士ヒルクライム 2019

何とかゴ〜ル♪
上から下まで、全身ズプヌレ(> <)。。
Mt.富士ヒルクライム 2019

Mt.富士ヒルクライム 2019

背中のリュックには、おにぎり&サンドイッチ&チョコ♪
重い訳だよ( ̄_ ̄ i)タラー
ピクニックじゃないよね…f(^_^;)ぽりぽり
Mt.富士ヒルクライム 2019

帰りがやばかった!
予想どおりブレーキきかないし。
手が濡れて冷たく、握力なくなるし、体温さがり何だか意識がモウロウと…(ジジイ)
何とか無事に下山できてよかったです(^^;;

さ〜これを食べたく元気になります♪(o^-')b

吉田うどん♪
Mt.富士ヒルクライム 2019

カルビ串と富士宮やきそば♪
Mt.富士ヒルクライム 2019

これ美味しい♪
Mt.富士ヒルクライム 2019

Mt.富士ヒルクライム 2019

Mt.富士ヒルクライム 2019





同じカテゴリー(自転車)の記事画像
大棚の滝サイクリング♪
霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ
久しぶりのサイクリング♪
久しぶりのサイクリング♪
大棚の滝サイクリング♪
釣り → 自転車
同じカテゴリー(自転車)の記事
 大棚の滝サイクリング♪ (2024-03-31 17:25)
 霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ (2023-04-16 16:15)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-04-14 20:57)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-02-05 17:15)
 大棚の滝サイクリング♪ (2022-08-14 20:54)
 釣り → 自転車 (2022-07-03 20:22)

この記事へのコメント
はじめまして。。。
ナチュラムのTOPから来ました。。。
富士ヒル雨だったんですね。。。
気温も6度(汗)
帰りの下山は寒かったでしょうね。
お疲れさまでした。。。
Posted by いいぼーいいぼー at 2019年06月16日 07:42
ごめんなさ〜ぃ!
今 書き込みがあるのに気がつきました(^^;;
そうなんです、登りより濡れた体と手には、下りの方が苦行でした(笑)
宜しくお願いします♪
Posted by たけ.たけ. at 2019年06月23日 19:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Mt.富士ヒルクライム 2019
    コメント(2)