ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2012年10月13日

TREKが・・・!

先日 9月30日の夜、沼津にも台風が接近。
そんな夜、和室の窓が全開 部屋の中にあったロード自転車が倒れ
後ろのフレームとテーブルがぶつかり、フレームが損傷!・・・_| ̄|Oil||li
よく見ると、塗装にクラックが入り やばそうな感じが・・・
TREKが・・・! 
頭のなかを、いろいろと過る中 確かこのフレーム 
フレームだけで、50万位したような?
も〜買えないけど、新しいフレームもイヤ! 
このフレームじゃないと。°°(>_<)°°。

そこで、確か娘の友達のお父さんが 『Red&Carbon』と言う
カーボンを専門に仕事をしているのを思い出し
娘に 「○○ちゃんのお父さんに自転車直せるか聞いてくれる?」
娘 「今 Skypeで、ちょうどしゃべってるよ」
ラッキ〜♪
翌日 見てくれると言うので 急いでフレームだけにします。
TREKが・・・!
翌日 フレームを持って行き 職人には解るんだね〜
音を聞いたり、いろいろ検査をすると どんな状態か。 
職人だね〜♪
それもそのはず、レース車両や 宇宙の分野にも携わっているみたい。
今回 ヨットのジャパンカップの船に使う特殊な素材で補修するらしいけど
全ておまかせする事にします。m(_ _)m 

1週間ほどでフレームが直ってきました。
塗装をはがしたため、グレーの部分はサフェーサーをぬってある状態!
TREKが・・・!
後は、塗装が問題です。
場所も悪い事に、ファイヤーパタンの所でやっかいです。
サフェイサーを水磨ぎし、カーボン素材の所を生かす所と
ファイヤーパタンをマスキングで再現します。
TREKが・・・!
ここからは、塗装の職人 『辻村くん』にたくします。
このブルー パールとメタリックっぽく入り 見る角度により色がチガク見え
調色に大変そう!
自分が 「も〜そんな感じで良いよ!」と言っても 
「まだ納得いかないから もう少し!」 職人の意地だね(笑)
色ができ、塗ってもらいます。
TREKが・・・!
次にファイヤーパタンの廻りの白のぼかしを、自分がエアーブラシで塗ります。(^^;;)
TREKが・・・!
その後に最新の塗料のクリヤーを塗ってもらい、ほぼ完成♪
最後に TREKのロゴを作りまたクリヤーを!
TREKが・・・!
完成!(*^^)/*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆ 
TREKが・・・!
今回 自転車引退か? などと頭をよぎったりしたけど
身近にこんな 素晴らしい人達が居て助かりました。
本当に、ありがとうございました。m(_ _)m



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
大棚の滝サイクリング♪
霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ
久しぶりのサイクリング♪
久しぶりのサイクリング♪
大棚の滝サイクリング♪
釣り → 自転車
同じカテゴリー(自転車)の記事
 大棚の滝サイクリング♪ (2024-03-31 17:25)
 霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ (2023-04-16 16:15)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-04-14 20:57)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-02-05 17:15)
 大棚の滝サイクリング♪ (2022-08-14 20:54)
 釣り → 自転車 (2022-07-03 20:22)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TREKが・・・!
    コメント(0)