ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2012年05月04日

GARMIN Edge500J てすと!

今日は、富士山でも登ろうかと思っていたけど
おもいっきり寝坊してしまいました。(_ _)..zzZZ
てな訳で8時過ぎに家を出発。
昼までに帰って来れる所・・・箱根に決定!

今日の目的は、GARMIN のテストと この真っ白い足を
日に焼く事 ( ̄_ ̄ i)タラー
足にサンオイルを塗って出発!

このGARMIN  日本語版と英語版があるけど3000円ぐらいの差があるのかな?
でも日本語版でないと、使い方がマスターできないと思う。
とくに、自分英語苦手だし・・・ \( ̄^ ̄)/

ゴールデンウイークとあって箱根までの道も車が多いですね。
ま〜タイムは、気にせず たんたんと登ります。
沢山のサイクリストが登ってますね〜♪
 
いままで自分が、どれぐらいのケイデンスで走っていたのか知らなかったけど
平地&登りの 自分に良い回転のパワーバンドが解った気がしました。
標高が解るのか良いです。
箱根の場合だと、頂上が840mなので 後 何メータ登ったらゴールか解ります。
勾配は、いならい(笑)
勾配がキツイかゆるいかは、こいでいる自分が いちばん解るっちゅ〜の(笑)

頂上に着いて メーターを撮ってみました。
GARMIN Edge500J てすと! 
標高が812mと表示 この先の看板に840mと表示。
どっちが正しいのか??
消費カロリーが1162kcal 燃費悪いな〜ぁ!

せっかく来たので芦ノ湖まで下りてみます。
GARMIN Edge500J てすと!
海賊船も居ないし、人も多いので帰ります。(^^;;)

箱根の頂上から少し登った 展望台に行きます。
GARMIN Edge500J てすと!
天気が良ければ、富士山が見えて絶景なのに。°°(>_<)°°。
GARMIN Edge500J てすと!
GARMIN Edge500J てすと!
帰ってパソコンにデーターを送信。
GARMIN Edge500J てすと!
黄色いし印が、頂上付近で 今日の最大心拍数172bpm
ず〜っと150〜160ぐらいをキープしていたけど 頂上付近で自転車を押して歩いている人を
抜いたら いきなり自転車に乗り追い越して来た人がいて 抜き返した時(笑)
その人抜いたら また歩いていました。(笑)
信号で止まった時とかも正確に出ています。
チェックポインオトでLAPボタンを押して行くと、後で区間タイムやデータが一目で解ります。

本体のバッテリー消費は、残99%でした。 (o^-')b

さ〜明日は、何処に行こう??



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
大棚の滝サイクリング♪
霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ
久しぶりのサイクリング♪
久しぶりのサイクリング♪
大棚の滝サイクリング♪
釣り → 自転車
同じカテゴリー(自転車)の記事
 大棚の滝サイクリング♪ (2024-03-31 17:25)
 霧の芦ノ湖へ。。へ(*><)ノ (2023-04-16 16:15)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-04-14 20:57)
 久しぶりのサイクリング♪ (2023-02-05 17:15)
 大棚の滝サイクリング♪ (2022-08-14 20:54)
 釣り → 自転車 (2022-07-03 20:22)

この記事へのコメント
う~ん、こういう記事アカンな
欲しくなるじゃないか、、、、(⌒_⌒; タラタラ

楽しそうだ。(¬д¬。) ジーーーッ
Posted by MOW at 2012年05月05日 16:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GARMIN Edge500J てすと!
    コメント(1)