2011年04月29日
大棚の滝
前回 富士霊園に行った時に、旧246が車が多く排気ガズで苦しく
帰りには、246バイパスをズ〜ッとトラックのスリップについて走っていたら
花粉症も重なって 4年ぶりに喘息の症状が出てしまった。(×_×)
もう完全に治ったが、今週は車が少ない所に・・・・・・大棚の滝へ!
海岸を走ってから登り始めたけど、車がほとんど走っていないので
気持ちが良いね♪

モミジが若葉を過ぎ、青々と!


下には、モミジの新芽が生え始めてます。
でも草と一緒に刈られてしまうのかな?
もう少し大きくなったら、保護しに来ます。(o^-')b

しばらくのんびりと(o^^o)


帰りに海岸を走っている犬のさんぽ中のPさん会い、話こむ事に♪

帰りには、246バイパスをズ〜ッとトラックのスリップについて走っていたら
花粉症も重なって 4年ぶりに喘息の症状が出てしまった。(×_×)
もう完全に治ったが、今週は車が少ない所に・・・・・・大棚の滝へ!
海岸を走ってから登り始めたけど、車がほとんど走っていないので
気持ちが良いね♪
モミジが若葉を過ぎ、青々と!
下には、モミジの新芽が生え始めてます。
でも草と一緒に刈られてしまうのかな?
もう少し大きくなったら、保護しに来ます。(o^-')b
しばらくのんびりと(o^^o)
帰りに海岸を走っている犬のさんぽ中のPさん会い、話こむ事に♪
Posted by たけ. at 22:48│Comments(6)
│自転車
この記事へのコメント
昨日はイキナリごめんね(^_^;)
チャリ買いました♪勧めてくれたオネイサンが綺麗だった
もんで(爆!
リヤ10枚はちょっと予算オーバーでしたし、シマノも無理だったけど
エスケープって吊るしのにしました(4万だもん♪)
早速20km走ってみましたが、爽快でした~♪
久能街道は信号少ないし、良い道ですね(^_^)v
チャリ買いました♪勧めてくれたオネイサンが綺麗だった
もんで(爆!
リヤ10枚はちょっと予算オーバーでしたし、シマノも無理だったけど
エスケープって吊るしのにしました(4万だもん♪)
早速20km走ってみましたが、爽快でした~♪
久能街道は信号少ないし、良い道ですね(^_^)v
Posted by 骨やん at 2011年05月10日 12:49
>骨やん
久しぶりで、おどろきました♪
MOWさんに続き、骨やんも自転車の道に引きずりこんでしまったかな?(笑)
自分もダイエットから始まって、今ではドップリですよ!
無理せず、マイペースで頑張ってくださいね。 (o^-')b
今年は、食材確保に釣りにも行く予定です。
今度 船に乗せて下さいね♪ (*^^*)
久しぶりで、おどろきました♪
MOWさんに続き、骨やんも自転車の道に引きずりこんでしまったかな?(笑)
自分もダイエットから始まって、今ではドップリですよ!
無理せず、マイペースで頑張ってくださいね。 (o^-')b
今年は、食材確保に釣りにも行く予定です。
今度 船に乗せて下さいね♪ (*^^*)
Posted by たけ. at 2011年05月10日 23:18
色々解らない事だらけなので、ご指導ご鞭撻ヨロシクお願い致します!
<m(__)m>
ワイヤレスの速度計っていいのかな。。。どんなの着ければいいんだか(;^ω^)
たけさんのみたいにスゲーのは着けられないけど、お勧め有りましたら
ご紹介下さい。シマノのも見てみますね(^o^)丿
昨日は久能街道向かい風ブンブンで泣きそうでしたが、帰りは追い風で
思い切り踏んでみたら怖かったですw(40km/hも出てないと思うけど)
たけさん雨の日ってカッパ??雨の日も乗りたいんですけど(;´∀`)
教えて君でスンマセン<m(__)m>
<m(__)m>
ワイヤレスの速度計っていいのかな。。。どんなの着ければいいんだか(;^ω^)
たけさんのみたいにスゲーのは着けられないけど、お勧め有りましたら
ご紹介下さい。シマノのも見てみますね(^o^)丿
昨日は久能街道向かい風ブンブンで泣きそうでしたが、帰りは追い風で
思い切り踏んでみたら怖かったですw(40km/hも出てないと思うけど)
たけさん雨の日ってカッパ??雨の日も乗りたいんですけど(;´∀`)
教えて君でスンマセン<m(__)m>
Posted by 骨やん at 2011年05月11日 11:23
>骨やん
自分も安いメーターを付けてますよ。
シマノは、心拍が見やすいけど スピード&距離などが見にくいので
普通に付けるなら『キャットアイ』が一番てごろかな?
調べていたら、新しいのが発売されているみたいですよ。
ttp://www.cateye.co.jp/index.html
↑ 最初に h を付けて。
自分も通勤用に欲しくなっちゃいましたよ f(^_^;)ぽりぽり
自分も安いメーターを付けてますよ。
シマノは、心拍が見やすいけど スピード&距離などが見にくいので
普通に付けるなら『キャットアイ』が一番てごろかな?
調べていたら、新しいのが発売されているみたいですよ。
ttp://www.cateye.co.jp/index.html
↑ 最初に h を付けて。
自分も通勤用に欲しくなっちゃいましたよ f(^_^;)ぽりぽり
Posted by たけ. at 2011年05月11日 20:32
>骨やん
あ・・・!
通勤の時など、雨の日は泥よけがないので乗りませんよ。
ロードで 突然雨に降られたらしょうがないので
帰ってからオーバーホールします。
あ・・・!
通勤の時など、雨の日は泥よけがないので乗りませんよ。
ロードで 突然雨に降られたらしょうがないので
帰ってからオーバーホールします。
Posted by たけ. at 2011年05月11日 20:38
色々と有り難うございます<m(__)m> キャットアイいいですね♪
ネットで調べてたらsigma 1909 stsってのが好評みたいなので。。。
悩んでますw 何せオイラはダイエットが目的なもんで(;^ω^)
雨の日は・・・乗らないようにしますw でも、自分のGIANTのR3って
泥よけがしっかり純正?パーツであるみたいです(滝汗
バラして組んで。。。と、.これ以上ハマリ物を持つと破産しますねww
と言いながら自分の部屋に既にescapeが居ますけど(爆
ネットで調べてたらsigma 1909 stsってのが好評みたいなので。。。
悩んでますw 何せオイラはダイエットが目的なもんで(;^ω^)
雨の日は・・・乗らないようにしますw でも、自分のGIANTのR3って
泥よけがしっかり純正?パーツであるみたいです(滝汗
バラして組んで。。。と、.これ以上ハマリ物を持つと破産しますねww
と言いながら自分の部屋に既にescapeが居ますけど(爆
Posted by 骨やん at 2011年05月11日 21:51