2011年07月04日
また!
先日から息子が『ラジコンが欲しい!』と・・・ ( ̄_ ̄ i)タラー
自分も小学生の頃からラジコンをやり始め 社会人になってからも一時期暴走し
どれだけお金がかかるか解っていたので 『ダメ!』『無理!!』と
言い続けていたけど ネットで調べているうちに・・・
欲しい! やりたい! 自分も!! \( ̄^ ̄)/
今でもタミヤのラジコンの技術は、すごいね♪
とりあえず息子が手にしたのが、タミヤの『1/10 TA06 PRO シャーシキット』
ただいま息子が製作中 やっぱり自分で一から組んでほしいので
あまり手を出さないように見守る事に。

マルサン模型店に、いろいろ相談をしていたら 『以前のラジコンを見れば
その人が、どれだけやっていたか解るので見せてほしいと』
押入れから約20年前のラジコンを引っぱりだしてみました。
↓『タミヤの 1/10 TA02』 と言っても、赤いギヤボックスとバンパーだけがノーマルかも??


このサンワのプロポ 20年前の物だけど 今でもひけをとらず、当時の物で珍しいらしい。
もう一つ持っていたんだけど 何処へ行ったのか??

バッテリーも昔は『ニカドバッテリー』だったのが 今では『ニッケル水素バッテリー』
『Li-poとLi-feバッテリー』が支流らしい。
なので充電器を購入。。(^^;;)

きゃ〜! もう止まらない!!
自分も『TA06』のシャーシーが欲しい・・・(; ̄◇ ̄)
おまけ♪
最初 息子は、ドリフトのラジコンが欲しいと言っていたけど
デフギアをダイレクトにして、タイヤを換え セッティングをすれば
『TA06』でも充分ドリフト使用にできるので とりあえずグリップ走行で♪
自分も小学生の頃からラジコンをやり始め 社会人になってからも一時期暴走し
どれだけお金がかかるか解っていたので 『ダメ!』『無理!!』と
言い続けていたけど ネットで調べているうちに・・・
欲しい! やりたい! 自分も!! \( ̄^ ̄)/
今でもタミヤのラジコンの技術は、すごいね♪
とりあえず息子が手にしたのが、タミヤの『1/10 TA06 PRO シャーシキット』
ただいま息子が製作中 やっぱり自分で一から組んでほしいので
あまり手を出さないように見守る事に。
マルサン模型店に、いろいろ相談をしていたら 『以前のラジコンを見れば
その人が、どれだけやっていたか解るので見せてほしいと』
押入れから約20年前のラジコンを引っぱりだしてみました。
↓『タミヤの 1/10 TA02』 と言っても、赤いギヤボックスとバンパーだけがノーマルかも??
このサンワのプロポ 20年前の物だけど 今でもひけをとらず、当時の物で珍しいらしい。
もう一つ持っていたんだけど 何処へ行ったのか??
バッテリーも昔は『ニカドバッテリー』だったのが 今では『ニッケル水素バッテリー』
『Li-poとLi-feバッテリー』が支流らしい。
なので充電器を購入。。(^^;;)
きゃ〜! もう止まらない!!
自分も『TA06』のシャーシーが欲しい・・・(; ̄◇ ̄)
おまけ♪
最初 息子は、ドリフトのラジコンが欲しいと言っていたけど
デフギアをダイレクトにして、タイヤを換え セッティングをすれば
『TA06』でも充分ドリフト使用にできるので とりあえずグリップ走行で♪