ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月01日

CO2 炭酸ガス

やっと炭酸ガスの点検&補充が終わり帰ってきた。
さっそく設置作業にかかる事に!

レギュレターを取り付け 数年ぶりなので漏れをチェック。

CO2グラスカウンターと取り付ける。

パレングラスビートルで水中にCO2を溶かします。


これで水草を入れれる環境ができたので、さっそく購入してきました。
『 ウォーターローン トロピカ 』
こんなちょっとで3000円 \( ̄^ ̄)/

『クリプトコリネ ウェンティー グリーン 』
クリプトは、好きで これから沢山集めていくけど とりあえず定番の種。

休日に水草を探しに行ってきます♪


ps:おまけ♪
庭のコレクションのモミジ
『 花纏 』綺麗なピンクに色ずいてきたので ( -_[◎]oパチリ 
  

Posted by たけ. at 23:34Comments(2)熱帯魚&水草

2011年11月21日

復活!

いろんな趣味にハマってきたけど f(^_^;)
水草水槽が一番長く続いたかな??
それも7年ぐらい前に辞め 捨てれなく
物置に、しまっていたのを また・・・ 
でもパッキンやホースは、使えず全て交換
砂も30ℓ。。

水草水槽の難しいのは、初期の立ち上げ。
良質なバクテリアを いかに育てるかがポイント!
設置しバクテリアの元を入れ 一週間毎日水を1/3交換し続けます。

最初は、水換えしても水が白っぽく まだまだ。

一週間後 バクテリアを増やすために魚を入れます。
カージナルテトラを60匹!
 
まだ ど〜ゆう風景にするか思案中だけど 富士山からの石を拾ってきて
ハンマーで割って入れてみました。

水の色もだいぶ良くなってきました。

後は、CO2(炭酸ガス)のボンベを補充&点検に出してあるので
戻ってきたら水草を注文する事にします。  

Posted by たけ. at 22:01Comments(3)熱帯魚&水草