富士スピードウェイ
今日は、
『フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ』に行ってきました。
富士スピードウェイを150km 33週
制限時間 6時間と聞いてたけど 実際には、5時間40分で競われました。
HOTROADの皆とピットで待ち合わせし いよいよスタートが迫ってきて
緊張してきました。
あれ? 他の人達は・・どこ(・・ )( ・・)どこ? 笑
このスタート前がいやですね~(笑)
ヒルクライムみたいに1時間チョットで終わるレースは良いけど
6時間のうちに 何があるか解らないのが不安です。。
いよいよスタート!
ローリングスタートです。
今年プロテストを受ける 飯島君のスリップに・・・(^0^)V
写真が切れてるよ~ぉ ( ̄_ ̄ i)タラー
第一コーナーからの 一番スピードが乗る直線!
今日は、暑さとの戦いです。 まいった!\(-"-)/
昨日からの猛暑に アスファルトからの照り返しで も~やばい!
何とか100kmまでピットに入らないように ボトル2本のドリンクを節約して走行
でも飲まないと脱水症状になってしまうので その辺は??・・・(困)
何とか予定どおり 100kmで最初のピットイン!
カミさんと 子供達がピット作業をてつだってくれて感謝!感謝!!です。(*^o^*)
給水し急いでピットアウト。。
でもも~ヘロヘロ (笑)
↓ P~さん エアロホイルかっこいいね♪
後半の50kmは、も~ペースがあがりません。・・・_| ̄|Oil||li
でも スタンド前を通ると カミさんと子供達が大きい声で応援してくれているので
最後の力をふり絞り・・・
どっちにピントが?? (笑)
33週!
ゴ~ル!!
暑くてマジにやばかったです。。_| ̄| . . . . . .. ... .... O コロコロコロコロ
念のために? P~さん見つけて、コースの写真を撮りながら もう一周 ♪
11月にまたここ 富士スピードウェイで『チャレンジ200』があり
200kmにエントリーしているけど 無理!ヤダ!! (笑)
あと50km走る??f(^_^;)
11月だと涼しいから楽なのかな??
本日の走行距離=150km+?
年間距離=3175.4km
関連記事