悪天候?の中 ふもとっぱらへ!
今回は、何と…何と…結婚29年目の記念日(;゜0゜)汗
2泊で
『 ふもとっぱらキャンプ場 』へε=ε=┏( ・_・)┛
天気予報は、悪 悪!
初日は、雨予報で最終日は、雪予報に・・・
でも、暴走している我が夫婦には、どんな天気でもキャンプを中止すると言う選択はないようですf(^_^;)ぽりぽり
今回のテントは、ゼッカを設営しました。
悪天候と雪が降ると風が強くなる
『 ふもとっぱら 』
コクーンも風に強いけど、ゼッカはメチャ風に強く 目の前で崩壊寸前のテントがある強風の中でも風を感じないぐらい安心していられます!
朝 雨の中ふもとっぱらへ・・・
近くのコンビニで買い物をしていると、雪まじりに・・・
前日から雨だったのでキャンプ場は、ガラガラですd(^_^o)♪
雪混じりの雨の中なので、グランドシートをなるべく濡らさなく、先に外のテントを建て終えちゃいます。
建て終えてから 車をドッキング。
後は、濡れる事なく荷物を搬入するだけ♪
下が川になってもテント内には入ってこない様にグランドシートとリビングシートの二段がまえで設置します(^_^)v
その上にマットを2枚しきます。
IGTテーブルと自作のサイドテーブルを設置!
コールマンのクリアウオールをゼッカに取り付けてみました。f(^_^;)ぽりぽり
いつものお約束の
『 ぶかぶかバーガー 』と今回も
『 たこ焼き 』を買ってきました♪
雨で焚き火もできないので、映画でも見ながらのんびりと♪
今夜は、
『 海鮮キムチ鍋 』を作ります(o^^o)
カニも入れて・・・
エビも・・・
いつもの富士錦も♪
美味し〜♪
外は、雨が降り続いてます。。
今回 結婚記念日と言う事で昨日 自分が仕事帰りに買ってきました(#^.^#)
外は 2℃ 室内は 23℃!
朝方 トイレに起きたら、富士山が綺麗に見えてました♪
朝は、良い天気です♪
逆看板からと後ろにゼッカ♪
まぶし〜ぃ!w
焚き火♪
エビとウインナーを焼いてますf(^_^;)ぽりぽり
2日目は、『 風の湯 』さん温泉に♪
嘘のように天気が良いです♪
2日連続でたこ焼き♪
中がとろ〜んと すごく好きです♪
夜は、静岡おでんと…
昨夜食べなかったカニ!
外は、0℃以下 中は暑くて半袖で過ごせます♪
肉も! f(^_^;)ぽりぽり
3日目の最終日は、予報どおり雪(o^^o)
子供のように、雪が降って喜ぶ年配夫婦f(^_^;)ぽりぽりw
撤収は、雨より雪の方が良いですね♪
最終日の雪の中の撤収は、予想どおりまた風が強い中の撤収になりましたσ(^_^;)汗
ふもとっぱらは、聖地と言われるだけあって広くて絶景の富士山が見れ、すごいキャンプ場だけど、自然が多いぶん過酷なキャプ場。
なので、あまり初心者のキャンパーが少ない感じです。
自分もまだキャンプ歴が浅いけど、この地でいろいろな経験をさせてもらって勉強になる聖地です♪
YouTube動画は、後日アップしますd(^_^o)♪
https://www.youtube.com/channel/UCd4AS5h98MQ3wYSYSb7mwlQ
関連記事