田貫湖 花火祭りキャンプ
今回は、2泊3日で田貫湖 花火祭りに行ってきました。
今年でキャンプしながら花火を見るのは3回目
毎年楽しみしているイベントです♪
3日間とも最高の天気で富士山もくっきり!
8日(金)
初日 平日なので貸切状態。
好きな場所にテントを設営します(o^^o)/
今回の新アイテム!
スノーピーク のIGTテーブルに取り付けれるサイドのテーブルを (o^-')b
スノーピークで買うと片側 21120円を2個と足が別売りで2本 5280円×2個
計=52,800円 \( ̄^ ̄)/
そんな高いの買えないよ。。
と言う事で作る事にしました。
娘がパソコンの机がいらないと言うので天板の板を再利用する事にd(^_^o)
寸法は、ネットの写真から実寸法を割り出してφ(._.)メモメモ
詳しくは、後日YouTube動画に載せます!
出来上がったのが こちら♪
もちろん足も脱着式、昨日に改良して斜度にあわせて足の長さの微調整ができるようにd(^_^o)
正規品には、できない 思いがけない使い方ができてビックリ(笑)w
外でテーブルにも使えて便利です♪
設営が終わり、簡単にゲッティーとカレーピラフを♪
のんびりを散歩に出かけます♪
夜に肉を焼く予定で準備をしている時に事件んが発生!
いつもの焼肉プレートを
わ・す・れ・た(;゜0゜)汗
ど〜しようか考えて・・・
コールマンの焚き火台と炭があるので、外で炭焼肉をする事にd(^_^o)♪
いつもの好きなブランド肉♪
今回は、ミスジ。
珍しくウイスキーを♪
『 富士山麓 』
1日目の夜は、前回もお会いしている犬連れのおじさんと自分達だけで静かです♪
今夜のデザート♪
『 冨久家 』のロールケーキ(#^.^#)
夜には、気温も下がり0℃近くに…
でも半袖&短パンで寝たいと言うのでテント内を24℃に設定に!
布団いらないぐらいσ(^_^;)汗
朝食に卵ハムサンドを作りホットサンドで焼いて食べます♪
2日目は、友達家族も合流して隣でキャンプします(o^^o)/
お祭りの日なので、沢山のキャンパーが来ます。
昼には、軽くビビンパを♪
夕方から食べる鍋を作っておきます♪
湖畔を歩いてお祭りに行ってみます。
お祭り会場では、沢山の出店があり 賑わってました。
揚げパン♪
田貫湖もふもとっぱらに負けない富士山が見れます♪
ここから花火を見る事にd(^_^o)
富士山をバックに最高です(#^.^#)
お祭りが終わりテントで飲みます♪
馬刺し!
美味し〜♪
朝 ピザを焼きます♪
ダッチオーブンにさくらチップを!
ポータブル電源を2日間使って 残43%
3泊ぐらいまでかな?σ(^_^;)汗
最近 田貫湖キャンプ場が一番好きかな?
綺麗で静かなので居心地が良いです。
また次回が楽しみですd(^_^o)
YouTubeは、製作中σ(^_^;)汗
関連記事