ふもとっぱら キャンプ△
今年
『 ふもとっぱら 』デビューして この地も今回で8回目!
前回、台風でキャンンセルしたので今回は、天気悪くても行く気マンマン(o^-')b
静岡県民で富士山は見なれてるけど、ここから見る富士山は、圧巻!(;゜0゜)
ここが一番好きかな♪
あと…家から50分ほどで行けるので楽で良いです(o^^o)
今回、夫婦キャンプなので
『 VCワイド2ルームSTD 』を!
朝も開門前に着き並びます!
天気が悪くなる予報なので、予約も空いてたので車も少ない感じ。f(^_^;)ぽりぽり
富士山もなんとか見えました♪
テントに使うポールを撮ってみたw
次回、紹介するけど早く立てる工夫がされてるんですよσ(^_^;)w
日が出てると外は暑いけど、テント内は涼しいです♪
今回のキャンプは、題して・・・ホタテ キャンプ♪w
ホタテ沢山!
問題発生( ̄_ ̄ i)タラー
調理酒を忘れた( ̄O ̄;)汗
運良く
『 獺祭 』を持ってきてたので良かったですf(^_^;)ぽりぽり
ホタテが沢山あるので今回も自分がアサリの
『 ボンゴレロッソ 』を作ります♪
ビールは秋限定?秋味w
いつもおにぎり三角△じゃないσ(^_^;)汗
ビールの次は、
『 男梅 』♪
あんなに天気が良かったのに、予報どおり雨が降ってきました(´;ω;`)。。
『 ラ・ポルト ドール 』 さんのスイーツを食べます♪
自分は、
『 沼津産 ブルーベリータルト 』と『 ぶどうのベリーヌ 』
藤稔(ふじみのり)と言うぶどうらしいです♪
カミさんは、
『 タルトオランジュ 』と『 ライチとフルーツのジェル 』
だいぶ気温も下がってきたので、紅茶
『 ロゼ ロワイアル 』♪
暗くなるとだいぶ雨も降ってきてるので、おこもりで…
ちらかってるσ(^_^;)汗
夜メシは、ジンギスカンと…
鴨串を焼いて…
蕎麦のツユを作ります。
鴨南蛮そば?
蕎麦つゆも美味しくできました♪
昼に続き ホタテ!
朝 雨は止んだけど、テントがビショビショ。(; ̄◇ ̄)ハッ!
以前に豪雨&暴風の中のキャンプを経験しれるので、普通の雨じゃ全然大丈夫な家ら夫婦f(^_^;)ぽりぽり
雨の日対策にグリーンシートを全面下に引き、寝室の下はグランドシートをリビングには、『 リビングフロアシート 』を。
ペグに付けたオレンジ色のロープ、草に埋もれても目立って無くさないで良いです(o^^o)/
一本400円以上するので無くしたくないですよね(^◇^;)
帰ってからテントを干します( ̄_ ̄ i)タラー
後でYouTube動画も作ってみます(・_・;ゞ!
関連記事