暴風&豪雨 ふもとっぱらキャンプ

たけ.

2022年03月27日 19:40

今週のキャンプ場に、半年前から予約を取っておいた『 だるま山キャンプ場 』♪
それも一番人気の NO.18番サイトなので楽しみにしていたけど天気が最悪〜ぅ!(> <)。。

だるま山は、チェックインが14時なので降り始めてるかな?と思い、チェックインが8:30分の『 ふもとっぱら 』に急遽 変更!

何処のキャンプ場もキャンセルが相次ぎ何処でも取れました。
こんな時に行くヤツが居るのか?と思いながらイザ『 ふもとっぱら 』へσ(^_^;)

いつもの様に開門前に現地へ。
だれも居ないと思ってたのに、少ないけど居るぅぅ!(;゜0゜)

今日は、富士山が見えないので松竹を車の中で・・・( ̄_ ̄ i)タラー 笑w


前回の続き『 イニシャルD Legend2 闘走 』を見て待ちます♪


ゲートオープン♪


今回 豪雨&暴風たいさくしてきました。
グランドシートの上に水が侵入して来ない様に『 リビングフロアシート 』をひきます(^-^)v
https://ec.coleman.co.jp/item/2000038135.html

これで下が川になっても水の侵入をふぜぎます。



鍛造ペグを32本
スチールペグを26本(スカート用)
計 = 58本のペグを打ちましたd(^_^o)

フレームを引っ張るロープも追加して全部で12本使います。


完了!






いつも好きな物を食べれる様に食材も沢山持ってます♪
多すぎ〜σ(^_^;)


クーラーボックスも50ℓの大きいやつ♪


とりあえず休憩♪
カップ麺とハンバーガーをはさんで焼きます(^-^)v




富士山が見えません(> <)。。
もうすぐ雨が降り始めるので、人もどんどん帰って行きます。(・・;)


空いてたので、テント設営場所も良い所が取れて良かったです。
まず地面がぬかるまない、ぺぐを打つのが大変だけど、硬い場所!
売店、トイレ、炊事場のすぐ隣で良い所をd(^_^o)

雨が降り始めてきました!
だんだん人が少なくなってきて、道も川の様に。








今日は、おこもりキャンプになるので、あるアイテムを持ってきました♪
娘が『 マックブックプロ 』のパソコンを使ってないと言うのでゲットd(^_^o)
りんごの上に貼ってあるステッカーは、娘が作ったキャラクターです(o^^o)


壁紙の絵も娘の絵みたいです♪


とりあえず今朝の続きの『 イニシャルD 闘走 』と『 夢現 』を見る事に♪


映画も見ながら飲んじゃいます♪


夕方から夜にかけて風と雨が強くなってきました。
自分のテントには、絶対の自信があったので安心、ビクともしませんd(^_^o)
外に出てみると、隣にあったワンポールテントのテンマクTCともう1つが撤退したみたい!
隣のサイトでもコールマンと??もフレームが折れて半分潰れている感じで、だんだん居なくなっていきます(・・;)
風速も11m以上に!
台風みたいな横なぐりの雨と風…


こう言う時は、食べるしかありませんf(^_^;)ぽりぽり
今回も『 ラム ジンギスカン 』♪






カニとホタテの炊き込みご飯♪




肉。。(*^^)/*・'゚☆。.:*:


ふもとっぱらビール美味しい♪
御殿場高原??


スイーツは、『 ラ・ポルトドール 』さんのタルト?


朝方 雨が上がっているので外に出てみます!






あたりが明るくなってきたので外に出てみるとビックリ♪(;゜0゜)
富士山があまりにも綺麗でカミさんを起こしますf(^_^;)ww




日の出♪


まるで『 松竹 』(笑)w


廻りを見ると、だいぶテントが無くなってました(・・;)
雨、風の中帰ったのかな??
隣にいた家族は?(・・*))((*・・)




スカートがベチャベチャ( ̄_ ̄ i)タラー




日差しが暑いぐらいで、気温もどんどん上がり半袖でも良いぐらいです!

朝は、ゲッティーとホットサンドでハムチーズ♪




ミニラーメン。


『 スイーツNeko Neko 』さんのデザート♪


前回の雪の中のキャンプと、今回のこんな天気の中のキャンプだったけど、対策と課題が数ヶ所見えたので今後の自信にもつながったので良かったです♪
以外に皆んなが行けないでの悪天候?でキャンプ場が空いていて好きかも?f(^_^;)ぽりぽり
Mかな〜ぁ?(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事